※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5日前に11ヶ月の息子がRSウイルスにかかりました。少しずつ良くなり今は…

5日前に11ヶ月の息子がRSウイルスにかかりました。
少しずつ良くなり今はくしゃみや鼻水はあるものの熱は下がりました。

ですがご飯をほぼ食べなくなりました。
風邪引く前は離乳食は完了期で
一食で230グラム食べる食欲満点な子でした。

外食デビューしたりしてた矢先。
の感染です。

今は白米もベーっと出しますしおかずもベーっと出してしまいます。
食べても本当少量です。
お粥やうどんを作りましたが同じ反応でした。

風邪が治れば食べてくれるのでしょうか?
それともこのまま食べてくれなくなるのでは無いかと不安です。
同じような経験された方いますか?
その際はどのような対処を取りましたか?教えてもらえると嬉しいです。

コメント

ママリ

治れば食べます💦

RSは初感染が一番症状重くて、食べ物もなかなか受け付けないことが多いです。
うちの娘はゼリーくらいしかダメでした。
心配になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦うちはもう泣きながら全て拒否でミルクも喉が痛いのかほぼ飲まなくて💦どのくらいで治りましたか??

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    食べれたのがいつだったか覚えてませんが、治ったと思ったらまた熱がぶり返して(もしくは他の感染症にかかったか)
    二週間以上は本調子ではなかったですね💦

    体重も減ってしまって心配でした。
    少し緩めの下痢もしてたかな。

    治ったら取り戻すように食べ始めるので、そんなに心配しなくていいですよ。

    • 1時間前