
2歳2ヶ月男の子が癇癪がひどく、泣き止まない悩み。イヤイヤ期や発達障害か不安。対処法や経験談を教えてください。
2歳2ヶ月男の子です。最近癇癪がすごくて、いやー!ううん!できないー!やだー!が、増えてきてます。
泣き出したらなかなか止まらないし、もうどんなふうに伝えてあげたらいいのか…。買い物行っても、アンパンマンやトーマス見つけたらそこからでれず、いろいろ言って離すのですが泣き止まず…みなさんどんなふうにしていますか?
これってイヤイヤ期…?これが魔の2歳児ってやつですか??
発達障害とかですかね…?
- てへぺろ(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

T&M
イヤイヤ期と魔の2歳児と下の子生まれて間もないので、赤ちゃん返りとトリプルですかねー⤴︎
構って構って、でも違うねん‼️っというママを困らせたくて注目してほしいのだと思いますー(><)

えいmama
うちも癇癪がめっちゃすごいです😭気に入らないとキーって声を出して泣き叫びます💦
療育に通ってまして、先生曰く、行く前にちゃんと「今日は見るだけよ!」とか、「今日はお利口さんに出来たら1つだけ買ってあげる」と、言い聞かせるといいみたいです😅
しかし根気がいりますよね💦最近はスーパーに行ってゼリー持たせて気を紛らわせると買い物が平和に終わります😂
-
てへぺろ
そうなんです!うちもです!
めちゃめちゃ根気…怒らないように怒らないようにと思っても…つい怒ってしまう😭
うちの子も飲み物とか持たせるということ聞いてくれます😅- 6月17日

えいmama
しかも最近癇癪ひどい子を見かけないですよね?
うちは奇声が半端ないので迷惑になるのが怖くて小さい時にすぐ何でも対応したからそこで知恵を得て、騒げば何かしてもらえると思ってるのかもと😭💦
最近は絶対無理な事は叫ぼうが毅然とした態度ででますが近所からクレーム来そうでヒヤヒヤしてます😭1人目が激しいから2人目が楽だといいなぁと甘い考えでいます(笑)
-
てへぺろ
ですよね、みんな大人しいというかちゃんとしてますよね😭
根気強くするしかないですかね😭😭- 6月18日

くう
今2歳7ヶ月の息子がいます。2歳過ぎて癇癪がだんだん増え2歳5ヶ月がピークで一日に4回とか泣き止まない癇癪で私も発達障害かと心配になりました。二ヶ月前は毎日ヘトヘトでした😭とゆうよりもお笑えなくてちょっと育児ノイローゼちっくでした😣😣
ですが2歳半過ぎて急に落ち着きました!!
一人遊びはするしだいぶ言うことを聞けるようになりました!
なので落ち着くまでなにかで釣って楽していいと思います👍
ママが笑顔で子育てするそれが一番子供にとってはいいんだと思います。
お互い大変ですが頑張りましょうね😻👏
-
てへぺろ
徐々におちついてくるんですかね!
そう期待したい!
ほんと発達障害かなとか自閉症かなとかいろいろサイトみてると不安になってきて…。
頑張っていくしかないのですよね😭😭- 6月18日
てへぺろ
世間のお母さんと自分の親も本当に尊敬です。
そうなんですよね、まだまだ構ってほしいんですよねー、わかってるんですけどねー😭😭まだまだ甘えんぼうですよね😅