
赤ちゃんがつられ泣きしない理由や共感能力について相談したいです。周りが騒がしいときでも機嫌よく起きているが、眠りが浅いときには泣くことがあるそうです。
つられ泣きってしますか?
もうすぐ2ヶ月の息子ですが、新生児の頃からつられ泣きしません。新生児室で他の赤ちゃんがギャン泣きしててもグーグー寝ていて、耳が聞こえないのか?と親戚から心配されたくらいでした。もうすぐ2ヶ月の今も、友人の赤ちゃんが遊びに来てとなりでギャン泣きしてもご機嫌です💧人が沢山いたり賑やかなのは嬉しいようで、周りが騒がしい時は、いつもならぐずる時間でも機嫌よく起きています。つられて泣くって共感能力みたいなのかなと思いますがどうなんでしょうか?眠りが浅いときにインターホンや犬の鳴き声を聞くと泣いたりはします。
- た(6歳)
コメント

Lovely
うちの子も一切つられ泣きしませんでした!
ちなみに今もしないです(^^)

退会ユーザー
うちの子も新生児の頃〜4ヶ月くらいまではつられ泣きしませんでした!
5.6ヶ月くらいから、し始めた様な気がします!
-
た
コメントありがとうございます!そうなんですね!いつかうちの子もし始めるかもしれませんね😄
- 6月17日

退会ユーザー
うちもしないですよー(^^)
まず泣くことが少ないです!
動じない性格なんでしょうね(笑)
-
た
コメントありがとうございます!ほんと、うちも動じない感じがします😅いい性格ですね!
- 6月17日

ゆん
しないですよー。
むしろ泣いてるの見てケラケラ笑ってます😅
-
た
コメントありがとうございます!分かります!!すっごく嬉しそうにしてます😅賑やかなのが楽しいんですかね😆💦
- 6月17日

ねりわさび
うちも他の赤ちゃんに興味しめさないし、つられ泣きしませんよ😊
でも生活音には反応するので耳は聞こえてます。(検査でも問題なしでした)
親とか親戚って、すぐ不安をあおるようなことを言いますよね。
ただでさえ産後て不安定なのに(;>_<;)
-
た
コメントありがとうございます!そうなんですよ!気持ち良さそうに寝てるだけなのに、なんか変なんじゃない?って言われて入院中凄く心配で憂うつでした😅💧検査受けて耳が聞こえていたので安心しましたが💧自分は産後すぐの人にそんな事言わないように気を付けたいです😂
- 6月17日

みーこ◡̈♥︎
息子もでしたよ💡
新生児室で授乳時間が近づくと段々泣き始めたりするのに…息子はその泣き声でふと目を覚まし周囲をチラチラ少し冷めた目で見て二度寝してました🤣
なので授乳時間になっても起きず…起こすのが大変で苦労しました💦
寝が深いのか夜中寝た後フライパンを落としても起きないし、4ヶ月から夜間全く起きなくなり、何なら全身着替えさせても寝続ける強者でしたよ(笑)
もちろんつられ泣きもなく、他の子が泣いてもポカーンとしてるだけの息子でした😅
でも今まで何事もなく成長してますよ❣️
-
た
コメントありがとうございます!同じです😂入院中まず助産師さんに教えてもらったのは赤ちゃんの起こし方でした…😅
全身着替えさせても寝てるなんて、ネンネの国が楽しいんですね😆❤
似たようなお子さんが元気に成長されているとの事で安心しました!ありがとうございます🙏- 6月17日

るるー
うちもつられ泣きしませんでしたー!!
今だにしないのでもうしないと思います^^;
-
た
コメントありがとうございます!
意外とつられ泣きしない赤ちゃん居るんですね!うちもせずに終わるかな…?- 6月17日

ふー
今まで釣られなきないですよ
-
た
そうなんですね!性格なんでしょうね😅
- 6月20日

さるあた
うちの子達もつられ泣きしたことなきです。
-
た
コメントありがとうございます!同じようなお子さんですね!動じない性格なんでしょうね😅
- 6月20日

ぴこりん
うちもしません(笑)
新生児室で、周りがみんな泣いていても一人爆睡…😪💣️💤
予防接種で先に打たれている子たちが大泣きしていてもスヤスヤ寝んね…😪💤
マイペースな子なんだと思います🤗
-
た
コメントありがとうございます!うちも一人爆睡してました😂
かえって賑やかな方が安心するのか、静かなときの方が泣いてる息子です😅💧マイペースなんですね😆- 6月20日

まる
うちも未だに
つられ泣きしませんよ〜🙂🌟
生後4ヶ月から託児所に行ってるのですが
今は自分より年下の赤ちゃんが泣いてると
様子を見に行ったりはしてるそうですが🤔
ちなみに
飼ってる犬達がワンワン言い出したり猫たちがドタバタ走ってたりしても
スヤスヤ寝てますが聴力に異常はないです😂
性格なんですかね😂
-
た
コメントありがとうございます!優しいお子さんですね😆想像するだけでキュンキュンします❤
うちも、犬の鳴き声うるさくても平気で寝てます😰お腹の中にいるときから聞いてるから聞きなれてるのかもですね😅動じないいい性格だと思っておきます!- 6月20日
た
コメントありがとうございます!しない子もいるんですね!うちだけじゃなくて安心しました🙏