
夜中におっぱいやおしゃぶりで寝かしつけても泣いてしまい、最終的にミルクで寝ることが多い。おっぱいからミルクに変えるべきか悩んでいる。同じ経験をした方の話が聞きたい。
夜中起きてもおっぱいかおしゃぶりでほとんど寝てくれたのに…どっちも泣かれ、寝返りしたり、おしゃぶりで遊んだり…結局ミルクを作って飲んだら寝た。
とうとうおっぱいじゃ嫌になったのかな…?
おっぱいからミルクに変えた方がいいのかな…?
最近は昼でもおっぱいでは足りないようで、ミルクを最後に足しています。
5ヶ月ぐらいからおっぱい出なくなるのは早い気がするけど…同じような方はいらっしゃいますか?😂
お話を聞きたいです。
- しぃ(7歳)
コメント

のぞみ
私も産後生理始まってから母乳の分泌が少なくなった気がします💦
離乳食も始まったし混合から完ミにしようかと思ってる所です🙌
しぃ
実は私も生理始まっています😂
生理が原因かもしれませんね…
私の子も離乳食始まったので、考えてみます😢