
コメント

プーさん大好き
完母で大きくなってるなら、とくに心配されなくても大丈夫だと思います(*^^*)
末っ子は3945gで産まれ、生後1ヶ月では5300gほどありました(笑)生後10ヶ月になるまで、体重が成長曲線をずっとオーバーしてました(笑)それだけ大きいと70cmの洋服は買わない方がいいですね(^_^)v

りれしゅママ
真ん中の子が3700gで生まれて完母で4ヶ月検診の時には8500gぐらいありました😅1才半検診で13キロ超え💦やっと最近になって体重の増えが落ち着きました😥
下の子も3900gで生まれて完母で約2ヶ月で既に6300gあります💦
同じ道を辿るんだろうなぁ😅
服やオムツのサイズアップが早すぎて困りますよね😭
-
☺︎にこにこ☺︎
大きいですね😆✨
3.4ヶ月に頃から体重の増えが緩やかになるとか聞きますけど、うちもまだまだガッツリ増えそうな予感がします😂
オムツのサイズアップ早すぎます💦
もう何袋無駄に買ってる事か…😓
新生児のオムツなんて未開封品が3つあります…(笑)- 6月17日
-
りれしゅママ
分かります、毎月体重が増え続けていつ緩やかになるのか…って心配でした😱上の子より食欲あり1才半検診の時に体重指導入っちゃいました(^^;
新生児用のオムツ…最低限だけ買ったつもりがうちも余りました💦もったいないですよね😭Lサイズになるのも早く、サイズアップするごとに入ってる枚数は少なくなるから他の子よりお金がかかるわぁ💔
洋服も同じですぐピチピチになりヤバい(>_<)- 6月17日

亜細亜
3500で生まれて、6ヶ月で7キロになりました💦身長は65センチくらいです!
完母でスクスク育ってるんですね✨
羨ましいです😊
-
☺︎にこにこ☺︎
飲みすぎ、飲ませすぎなのかとも思ってしまいました💦
上の子が思うように体重が増えなかったので💧
ぷくぷくの赤ちゃんが羨ましく思っていたの思い出しました😣
スクスク育ってくれていると思うようにします✨
ありがとうございました✨- 6月17日

ミサキ
完母なら大丈夫じゃないですか?
うちも1ヶ月で5400、2ヶ月で6800、3ヶ月で7500、4ヶ月検診で8400ありましたが何も言われませんでしたよ〜🙂そのうち体重の増えもゆるやかになってくるはずです❤今は5ヶ月、9400です(笑)
-
☺︎にこにこ☺︎
わお✨大きいですね😆
ムチムチで可愛いんだろうなぁ😍
ありがとうございます‼️
安心しました✨
赤ちゃんらしいムチムチボンレスハムを楽しむことにします❤️(笑)- 6月17日

もも🍑
羨ましいです😭
うちの子昨日で3ヶ月ですが、やっと5000です😂
-
☺︎にこにこ☺︎
上の子が下の子より少し小さく産まれたんですが3ヶ月で5000なかったです💦
姉妹でこんなにも違うものかと驚いてしまいました😓- 6月17日

すず
私の子供も8キロあります。身長があるのでおデブではないですが、3ヶ月と言うと皆にビックリされます。服も70がいいと店員さんに言われて2週間前に買った所なのに、ピチピチで。
-
☺︎にこにこ☺︎
わぁ✨大きいですね😆
身長もあると70はぴっちぴちでしょうね…😣
店員さんお勧めミスですね😨
この先どのくらいのスピードで成長するのかが読めなさすぎて服買えません😭
上の子のサイズに追いついてしまうのではないかと恐ろしいです💦💦- 6月17日
-
すず
そうなんです!ピチピチなので昨日服をまた仕方なく買いに行きましたが、90にしたら大きすぎなので80にしましたが80はピッタリすぎるぐらいです。
8月になったら着れないのでは?なーんて思います(笑)
来年も着たいのに無理そうです。
よく来年も着せると耳にしますが、皆はダボダボの服を着せて来年も着るのか?謎です。- 6月17日

こま
うちも完母です。
3302グラムで産まれ、今日義母とざっくりした身長を計ると61㎝、大人用の体重計でざっくり計ったら7キロありましまた😅
息子はまだ3ヶ月なってません😣
でも母子手帳のグラフを越えてないし、3ヶ月で出生体重の倍になってれば良いと言われたのに2ヶ月検診で約倍...
でも「母乳でこれだけ成長してれば上等上等!頑張ってるね」と言われました。
あとグラフから大きくはみ出すと、赤ちゃんが欲しがっても授乳時間を少し開けたりしないといけないが、まだ大丈夫!って言われましたよ!
-
☺︎にこにこ☺︎
2ヶ月で7キロ‼️
大きいですね✨
うちも2ヶ月で倍になってました😓
私も2ヶ月の予防接種の際には先生に完母でこの体重の増えは素晴らしい✨とは褒められたのですが、そこから1ヶ月で1キロ以上増えるとは思ってなくてビックリしちゃいました😣
ありがとうございます‼️
安心しました😊- 6月17日
-
こま
今だけだろうし、ムチムチの可愛い我が子との触れ合いを楽しみましょう🎵
私は先日友達の親と会って、「あら。うちの孫(5.6ヶ月)と同じくらいかな?」と覗き混まれましたよ(笑)
だいたい会う人会う人に驚かれますし、2ヶ月違う甥っ子よりもぜんぜん重たいです😂- 6月17日

たぷたぷ
羨ましい!
2800で産まれて、今4,800くらいですもん!
オムツもまだ新生児用だし…
-
☺︎にこにこ☺︎
上の子がたまぷさんのお子さんと同じ感じでした‼️
ムチムチの赤ちゃん見かけてはなんだか羨ましく思ってました😓
新生児用のオムツも長く使えた記憶だったのですが…
下の子は全然使わなかったので3袋も余ってしまいました😭- 6月17日

ぽこ
うちは完母で3ヶ月検診の時に体重8270g(生まれた時は3456g)あって先生には「おっきいねー!」と言われただけでした。
「寝返りとかしだしたら体重落ち着くでしょう」と言われただけで指導とかもなかったですよ😀
-
☺︎にこにこ☺︎
8キロ超は大きいですね‼️
うちの7キロも大きいと思ってましたけど😂
そうですよね✨
動くようになれば体重の増えも落ち着きますよね😊
安心しました‼️
ありがとうございました✨- 6月17日

☺︎にこにこ☺︎
コメントくださった皆様ありがとうございました😊
完母ですくすく育ってくれていて、検診時に先生から特に指摘もされていませんし、今のムチムチぷくぷく娘の成長を楽しみたいと思います😆✨
オムツと服の今後のサイズが読めないので困りますが…😓(笑)

ベル
うちも完母で3430グラムで産まれて、3ヶ月で7700グラムです。アメリカに住んでいますが、どこ行ってもビッグベビーと言われて3ヶ月というとめちゃくちゃ驚かれます笑

1姫1王子
息子が2874gで産まれて2ヶ月で6300g、3ヶ月で7200gです(笑)
上の子は2744gで産まれて4ヶ月健診(4ヶ月22日)で5706gだったのでびっくり(;^∀^)
同じ乳で育ててるんですけどね(笑)
上の子は2ヶ月半ぐらいまで新生児おむつだったのに下の子は1ヶ月でサイズアウト、2ヶ月からMサイズになってSおむつ1パック残ってしまいました(* >ω<)
服やおむつのサイズ予想できないですよねー!
同じような感じだったのでついコメントしちゃいました(*´艸`)
☺︎にこにこ☺︎
ありがとうございます!
安心しました✨
上と下同じくらいの体重で生まれて、体重の増えがありえないくらい違うので、戸惑ってしまいました💦
上はまだ80の洋服が着れるくらい細身なので…(笑)
そうですよね💧
夏用に70の服を買い足したのですが…これから夏本番、着れるか心配になってきました😂