
コメント

n.17mama
ミルクは飲ませてますか?😊

まな
家も赤ちゃん用のジュースみたいなのあげてましたが、お茶を全然飲まないのでジュースはやめました💦
少しずつお茶飲むようになってきたので、最近はたまーにジュースあげるくらいです😊
便秘に味噌汁の上澄みがいいと聞きますよ😌✋
-
みるく
やっぱり、お茶飲まなくなりますよね😥
味噌汁の上澄みですか🎵今度あげてみます~☺
ちなみに、上澄みあげる時は自分でちゃんと出汁取った方が良いですよね(・・?
基本大人は、市販のものを使っていて…(笑)- 6月16日
-
まな
ジュースあげてしまった事をとても後悔しました😫
味噌汁は…ほんとは出汁とった方がいんでしょうね~😅
私はとってないですが😂
味は薄めにしてましたが、ずっとほんだしです✋- 6月16日
-
みるく
私も後悔してます😢
あ、ほんだし大丈夫ですか?安心しました~😄うちも、ほんだしです(笑)- 6月16日
-
まな
ホント、誰か言ってよね~って思ってました😂笑
ほんだし…大丈夫❕かどうかはわかりませんが息子は元気に育ってます😅
食べ物に関してある程度は気にしてましたが、それほど細かくは気にしてなかったので😅💦- 6月16日
-
まな
追加です😅家もウンチ固くてオムツ開いて出てる事少なかったです❕
助産師さんから綿棒は出過ぎてしまうから、オムツ開いたときにお尻ふきを指に巻き付けて肛門を押して刺激してあげるといいよって言われてずっとそうしてました。そうするとすぐ肛門が開いてきて出ることもあったし、何回かした後に出ることもありました✋
参考までに😊- 6月16日

退会ユーザー
週に1回か2回実家にいくとくれるので飲ませてます😊自宅ではあげていません。
便秘に関してですが…私の友人の子が便秘が酷かったようなのですが、さつまいもを食べさせるようにしたら便秘解消したそうですよ👌参考までに。
-
みるく
ご自宅では飲ませてないんですね~
私もそうしようかな~
もともと飲ませてなかったのですが、姉から貰ったのをきっかけに飲ませてしまい…(笑)
やはり美味しいものを知ってしまうと駄目ですよね~😅
さつまいも、試してみます🎵ありがとうございます😄- 6月16日

みーこ◡̈♥︎
病院で下剤を処方してもう考えはありませんか❓
娘がもうずっと便秘で💦改善されないまま様子見してたらどんどん出る間隔が開いてしまい遂に8日目にならないと出なくなり、しかも硬すぎて肛門から出血😱今は下剤のお世話になりつつ、たまに詰まりかけるとそれが栓となって出なくなるのでたまに浣腸してもらったりしてます💡
ジュースはベビー用のだけど決めてて、あげても2~3日に1回とかです。
ちなみに娘は好き嫌いが多く市販のジュースはNGで飲まないので、息子の場合ですが😅
-
みるく
うちも硬くなったうんちで肛門から出血しました😢かわいそうで…😥
一度、病院で浣腸してもらった事もあるのですが、今現在2日に一度は排便があるので浣腸は必要ないとのことでした…
ちなみに下剤って飲み薬ですか?一度処方してもらったシロップのやつが体質に合わなくて可哀想なことをしてしまったんです😰- 6月16日
-
みーこ◡̈♥︎
2日に1度ならまだまだ大丈夫ですよ😊理想は毎日で間隔があいてめ2~3日に1度出れば便秘ではないそうです💡
シロップはラキソベロンですかね❓娘はそれを毎日飲んでます😅しかも元々8日目排便だったからか規定量より多く飲まないと効かなくて…それでも詰まるので三日でなかったら下剤を頓服のと合わせて2種飲むように言われたほどの便秘体質です😱💦
下剤は合う合わないがあります。とくにラキソは効く人は一滴でピーピーにもなります😅
ただ下剤と言っても他にも多種類あり、酸化マグネシウム(通称カマ)やマグミットなどいろいろありますよ💡
なので処方し直してもらうのも手かと❣️ただラキソは甘いらしく…水で溶かして飲ませやすいから乳幼児には処方されやすいのだと思います。- 6月16日

なな
マグは使えますか?哺乳瓶拒否になった為、
うちはマグでフォロミ飲ませてます^ ^
前にママリで同じ便秘の相談したところ甘酒が良いと教えてもらいたまに飲ませてます^ ^
-
みるく
ストローマグなら使えます😄ストロータイプでも大丈夫でしょうか?
甘酒も便秘に良いんですね~🎵
今度試してみます🎵- 6月16日
-
なな
リッチェルのストローマグで飲ませてますよ^ ^
投げられたりしてもこぼれないのでおススメです^ ^- 6月16日
みるく
母乳欲しがる時はあげてるんですけど、ほとんど出ていません😥
哺乳瓶拒否だったのでフォロミもあげていません😰
n.17mama
離乳食かおやつ代わりに、
サツマイモを食べさすと
うちの娘はウンチ出ました!
みるく
さつまいも効果絶大みたいですね🎵
最近、御無沙汰していたので試してみます🎵