
義母と旦那さんが住む家に私が入る形で同居しているんですが、義母が掃…
義母と旦那さんが住む家に私が入る形で同居しているんですが、義母が掃除や片付けが苦手な方で、物も多いし、色々な所に散らかっているのがすっごく気になっています。
義母が出掛けている時に、賞味期限切れのもの捨てたり、少し整理整頓はしたんですが、これはいる物かいらない物か私が判断出来なかったり、義母の物を義母の部屋に置いてほしいのになぁ…と困り果てています。
同じような方!
義母の物が散らかってる場合、勝手に片付けてますか?
また、片付けするように言いますか?…言いづらいですが…( ›_‹ )
それから、調理器具とかインテリアとか自分の好みで自由に変えてますか?
前からあった古い置物とか枯れた鉢植えとか、いらないなーと思う物、どうしたらいいのー!笑
同居だと色々気を遣って好きなように出来ないと思いますが、義母との関係を上手く保ちつつ、こんなふうにしたらー?というアドバイスがありましたら、ぜひ教えてください!!!
たくさんのアドバイス、
よろしくお願いします♡♡♡
- りい
コメント

エイヤ
すべて今まで通りです。。
お世話になってる身で何もできません。。
もうでてくのでいいですが。
母の日とか誕生日とかに家で使えるもの、調理器具とかインテリアをあげてみるってことはしましたが微々たるものです笑

あすか
人の家で勝手に捨てるとかあり得ないと思います💦嫌なら同居解消するしかないと思いますよ😳
-
りい
お返事ありがとうございます♡
勝手にはあり得ないですよね( ›_‹ )
でも同居解消は難しいんです…- 6月16日
-
あすか
お世話になる形での同居であれば我慢するしかないと思います💦
やったとしても、捨てるのではなく片付ける、期限切れもその都度確認して捨てる…くらいでしょうか😭- 6月16日
-
りい
お世話になる形ではないんですが、やっぱり私は後からきたものなので、我慢するしかないですよね。
片付けと期限切れなど最低限の所だけ、ひそかに頑張ろうと思います♡!- 6月16日

ちゅん
アドバイスではありませんが、全く同じです(ToT)
年取るとそうなるんですかね?
お義母さんの家だから手が付けられません…。私達の家なら文句言うんですが…。水道光熱費はすべて私達が払ってるのにお義母さんの荷物だらけで、私達は三人で一部屋しか使えません( ´Д`)
電化製品もほとんど私が買い換えたので、私達が出ていくってゆうのはなんか違う気がして出ていけません( 。゚Д゚。)
-
りい
お返事ありがとうございます♡
年のせいですかねー?
それでも物が多くて散らかってる中で生活するのは嫌ですよね⤵︎- 6月16日
-
ちゅん
本当に嫌です( 。゚Д゚。)お義母さんがお義姉さん家に半年くらい行ってた間に昔の洋服を衣装ケース15ケース分捨てたことが有りますが、まだまだいっぱいあります( 。゚Д゚。)
今もお義母さんが座ってる所から手に届く範囲に物が置いてあって基地みたいになってます(´Д`)- 6月16日
-
りい
15ケースはすごいですねー!
でもうちもお義母さんの洋服そのくらいありそうです( ・᷄д・᷅ )
勝手に捨てて、何も言われなかったですか??
お義母さんの基地は自分の部屋だけにしてほしいですよね(ノД`)- 6月16日
-
ちゅん
旦那とかお義姉さん達の子供の頃の服がまだあって、黄ばんでたり、カビが来てたので捨てました❗
流石にお義母さんの服はあまり捨てられませんでしたが(´Д`)言われたら、黄ばんでたとか、着れなそうだったので捨てましたよ~って言いました❗
本人は片付け出来ないけど、キレイにしたい願望は強いので、お義母さんが物を増やして、私が捨てる・片付けるの繰り返しです( ´Д`)お義父さんがが亡くなる前はお義父さんがやってました(´Д`)- 6月17日
-
りい
そうなんですねー!
キレイにしたい願望があるなら、物増やさなきゃいいのに…って思いますよね(ノД`)- 6月18日

いずむ
去年夏まで同居してましたー!全く同じ環境で、義母の家に住んでました。
更に全く同じで、物を捨てられずその割に物を買う…食べきれないお惣菜やジュースはとりあえず冷蔵庫に入れる…
片付けや掃除は基本自分の気がむいたときだけ、という人でした😵
私は潔癖なところがあったのですごくストレスでした😓💧キッチンは任されたので、数日間葛藤した結果、義母が仕事に出てる間に、どう見ても数年は使ってない器具や多すぎる割り箸など、勝手に断捨離しちゃいました(笑)
あれどこかなー?ってたまに聞かれても、みてないよーって答えてました👻笑
リビングの私物などは気になって仕方なかったですが、割り切ってみないようにし、自分の部屋だけは綺麗にして、基本的には自室にいるようにしてましたよ!
-
りい
お返事ありがとうございます♡
同じような方がいて嬉しいです!
物多いのにまた買ってきて、冷蔵庫冷凍庫はパンパンだし、出した物もそのままで片付ける度はぁ…って感じです( ・᷄д・᷅ )
リビングの私物は無視するしかないですかね…笑
気にしないようにします‼️- 6月16日

🐤
逆の立場ならどうですか??
旦那様が働き続けて買ったか借りたかで長く住んで
子育てもそこでしたりして思い出の家に、お嫁さんが来て、
自分色に染めようとあれこれし始めたら嫌ではないですか??💦
散らかってるのが嫌!まではわかりますし、お母さん少し片付けましょうよ💦くらいは言ってもいいと思いますが、自分好みのインテリアとかは自分たちで家を借りるか買ってからするものだと思います。
-
りい
お返事ありがとうございます♡
すみません…補足で付け加えたんですが、うちは旦那さんが買った家に一緒に義母が住んでて、そこに私が入った形なので、昔から…という思い入れはない家だと思います。
でも、あれこれ勝手にするのは嫌ですよね、きっと。
少しずつ言える関係を作っていこうと思います!- 6月16日

ma--
去年から新築した家で義母と同居しています‼️
まず、我が家は逆で私が物が多くて下に物を置くタイプです!
義母は私の居ない間に勝手に部屋に運んであります🙌
でも全然気にしてません😜恐らくお義母様も気にしないと思います。ただ、、、運ばれたことはきにしませんが、その行動を改めないかもしれません🤔
あと、調理器具やインテリアは諦めてます!自分のスペースのみ楽しんでます!
最初が肝心なので、ゆりりんさんのやり方をきちんと貫く事が大切です‼️
【私は物が多いのが苦手、片付けたい】など、言葉にすると難しいのでジャンジャン行動をした方がいいと思います!
私は片付けは苦手だけど、キッチンだけはジャンジャンやりたいようにやってます!(我が家は私のみキッチンに立ちます)
強くなってくださいとは言いませんが、自分がこのような人間なんだとちゃんと示しべきかなと思います!
頑張ってくださいね🙌
-
りい
お返事ありがとうございます♡
義母の部屋には洗濯物運んだりして普通に入るので、ちょっとだったら物運び込まれても気にしないような気がします!
調理器具やインテリアは共有スペースのとこは諦めて、夫婦のスペースのみしようと思います!
少しずつ義母との関係を作って、一緒に片付けるようになれればなーと思います‼️- 6月16日

退会ユーザー
わかります!!!
自分のものは自分の部屋に置いておいてほしいです😭😭
うち義姉も同居してるんですけど、洗濯物が廊下にあって部屋に持って行かないんですー!
でも言えなくて💦
子どもがいるので、子どもにとって危険なものは勝手に片付けたりしますがその他はそのままで諦めてます😢
コルクボードがあってそこに私的には超絶いらない写真とかばかり貼ってあってそれも全部貼り替えたいなって思ってるんですけど、娘の写真貼りたいな〜って言って徐々に替えて行くつもりです♡
あとやっぱり旦那から言ってもらうのが良いですね!
長くなりすみません💦
-
りい
お返事ありがとうございます♡
うちはまだ子どもがいないので、危険を理由に片付けは出来なさそうですが、子どもが出来たら子どもの為にも変えていけるとこは変えていきたいです!
旦那さんからも言ってもらうようにします♡- 6月16日

ままま
あーうちもです(´;Д;`)
うちはそこに同じタイプでこじらせたバージョンの義祖母までいます(笑)
リビングの物は、娘がハイハイやつかまり立ちが始まって手が届いて危ないから、部屋によけてもらいました(笑)
それでもやはり、物は多いし、庭もやらないのにプランターや鉢植えだらけ(´;Д;`)でも捨てないでと言われる…
キッチンも全てあった物使ってます!
義母も義祖母もキッチンに立つのでいじれません…
義母がボケたら、私好みにしようかなと思うけど、その頃にはどーでもよくなってしまいそう(笑)
うちでは、なんでも話し合うようにしてます。これはどうかな?あれはこうしたいんだけど、お義母さんどうかな?とか( ´∀`)
-
りい
お返事ありがとうございます♡
義母と義祖母までいるなんて…大変ですね( ›_‹ )
私もひそかにボケたらわたし好みに♡って思ってますが、その頃には気にならなくなってそうです!笑
少しずつ義母との関係作って、話し合えるようにしていこうと思います♡!- 6月16日

ママリ
私も今まさにそんな感じです!
義理のお母さんの家にすませてもらってすごくよくはしてくれるのですが部屋がすごく散らかっておりリビングなのばかなり汚いです。
プラス犬も飼っておりそこら辺でおしっこやうんちなどするので私からしたら素足で歩けないくらいです。
娘がもしハイハイするようになったらどーしよーっておもってるくらいです。
でもやっぱり片付けましょうよとか何も言えないです。💦
-
りい
お返事ありがとうございます♡
お子さんいらっしゃるなら、散らかってるのも犬の排泄も、尚更嫌ですよねー!
でも片付けましょうよなんて言えませんよね…- 6月17日
-
ママリ
そーなんです。
かなりそれがストレスになっていて💦- 6月17日
-
りい
お子さんの為にも、犬をハウスに入れるなり、少し片付けるなり、改善してほしいですね( ›_‹ )
ストレス大変と思いますが、無理されないでくださいね!- 6月18日

ココ
同じですーー!家事は夕飯しか作りませんが、台所に立つので使いがって良くしたい……。食事を作るのなら家族を守るものと同じだからと母に教えてもらったので使いやすいように変えてる最中です。
食器はひび割れ、汚れついてるものが多く、しかもゴキブリのフン、臭いがあるんです‼️この中で食事を作ってたなんて信じられません。
衛生面に耐えきれなくて汚いものは処分しました。まだまだ捨てて自分が使いやすいように変えていきます。
義母には『汚いから捨てます』『ゴキブリの糞だらけですよ!』義父にもゴキブリの糞だらけですよ?バルサンしないと!!って嫌味をこめて言いました。
これからもポイポイ捨てていきます(笑)
-
りい
お返事ありがとうございます♡
そんな状態のキッチンなんて最悪ですね(ノД`)
でも、家族の為にちゃんと義両親に言えたり、行動したりすることはスゴイです!
見習いたい…(゚∀゚)!
ポイポイ捨てても何も言われないですか?- 6月19日
-
ココ
何も言わせない!!ですよ🎵
義母に『これはまだ……』って言われた事があるけど汚いものをもってるより、新しいの買えばいいじゃないですか!って言ってポイしました!- 6月19日
-
りい
おぉーお強い(゚∀゚)!
それだけハッキリ言えると、家も片付くし、義母にも意見言えてストレス少なくて済みますね!- 6月19日
りい
お返事ありがとうございます♡
やっぱり今まで通りなんですね…
私も微々たるものでもしてみようかなー!笑