

はるいち
今来ている請求は、2017年の1〜12月分の住民税です。
2018年の1〜12月までの所得が、5月から産休に入って下がったのであれば、少しは安くなると思います!
はるいち
今来ている請求は、2017年の1〜12月分の住民税です。
2018年の1〜12月までの所得が、5月から産休に入って下がったのであれば、少しは安くなると思います!
「産休」に関する質問
産休についてです。 月末から産休に入るとその月の保険料が免除になるとしりました。 私の場合12/12が予定日なので11/1〜産休になります… 有給使って1日早く産休に入っても10/31から産休ってことにはならないですよね? …
転職についてです。 どちらも未経験です。職種は看護師です。 今は急性期の病院にいます。 ① 小児科クリニック 日曜日、木曜日休み。月に1回日曜日に当番医。 土曜日は17:00まで。 給料は今と同じくらいにしてくれるそ…
【出産手当金について】 4月に出産しました。 産前26日、産後56日産休をとりました。 産前42日間マックスとっていないので 出産手当金がどのぐらいになるのかを知りたいです。 産前働いていたのは1人目復帰後ですので11…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント