
コメント

退会ユーザー
早いと思います!うちは寝返りできたのが7ヶ月で、お座り安定したのもずり這いを始めたのも8ヶ月ぐらいでした😂

退会ユーザー
ズリバイしない子もいますよ!うちはほぼしませんでした。
お座りも7ヶ月過ぎまでからはその姿勢にさせてあげれば座ってましたけど、自分で起き上がって座るのは9ヶ月とかでした。寝返りは6ヶ月になる直前で、寝返り返りはほぼしてないです。
1ヶ月早く生まれた子なので参考になるかわかりませんが、息子さんもまだ気にするほどじゃないと思いますよ!
-
たなか
なるほどです🤔気長に見守るしかないですねー。うちにあるベビーカーがB型なので早く腰座らないかなぁと思って…
- 6月16日

ぽにょにょ
遅くはないと思いますよ!うちはずり這いは7ヶ月くらいからでしたが、お座りは8ヶ月過ぎてからでした!ずり這いはしてもしなくてもいいと思いますが、9.10ヶ月健診でお座りできてないと引っかかるらしいですが、それまで様子見ていいと思いますよ!7ヶ月半ならお座りできてない子も半分くらいいると思います。
-
たなか
そうなんですね!私の持っている母子手帳には6ヶ月くらいから座り始め7ヵ月には座ると書いてあったので🤭もう少し様子見ですね!
- 6月16日

こうしも
うちなんか10ヶ月ですが、最近やっと寝返りして(たまたま出来た感じでその後しません)、ズリばいはもちろんハイハイすらしません(´;ω;`)
でも周りもそんな感じなのであまり心配してません笑
-
たなか
きっと寝っころがってるのが好きな子なんですね!うちは動きたそえに常にジタバタしてますがその場からは動けずって感じなので😭
- 6月16日
たなか
そうなんですね!個人差があるとは分かっていても本に書いてあるとついそれを基準に考えてしまって…よくないですね😭