
アップリカのラクーナ2015とコンビのメチャカルハンディオート4キャス、どちらを買うか迷っています。メチャカルハンディは少しグラグラするが、赤ちゃんのクッションは良い。ラクーナは押し心地が良いが、軽量な方がいい。使い勝手の良し悪しを教えて欲しいです。
ベビーカーで、アップリカのラクーナ2015と、コンビのメチャカルハンディオート4キャスどちらを購入しようか迷ってます。店頭で押してみると、メチャカルハンディは少しグラグラする感じがしましたが、赤ちゃんの頭のクッションは良かったです。ラクーナは、抱っこひもから直接ベビーカーに取り付けられるという特性がありますが、このシーンが生活の中にあまりない気がします。が、押しごこちが良かったです。安定感のあるものが良いですが、車に乗せて移動もするので、少し軽めが良いかと思い、この2種類に絞りました。同じのを使っている方いらっしゃれば使い勝手の良し悪し教えてください。
- キキマ
コメント

へる
コンビの方使ってます!
使い勝手は良いですよ!
でも、車輪が最近思う方向に行かないかも...💦
クッションが良いのでこれにしました!
道路って結構段差がありますからね〜(^_^;)

かえわかママ
私は、ラクーナの赤ちゃん本舗限定のラクーナビッテにしました。
店員さんによると、ラクーナ2015との違いは、押すところの角度がかえられるのとと、赤ちゃんの座るところのメッシュの違いって言われたので、押し心地は、一緒だとおもいます。
使いやすいとおもってます。
抱っこひもを持ち歩くことを忘れる心配もないですし……
まだ、抱っこひもも、横抱きの時期なので、うちの娘は、抱っこひもの横抱きがきらいみたいで寝てるときに抱っこひもをつけはずしはしてまんが……
-
キキマ
ありがとうございますm(__)m
ラクーナビッテなるものがあるんですね〜。。
クッションどうですか❓- 11月15日
-
かえわかママ
クッション良いっておもいますよ😄
2015より、ビッテのほうがベビーカーの色が落ち着いている感じなので、濃いというか、原色が好きな方はあまり色が気に入らないかもしれないですが……- 11月15日
-
キキマ
なるほど。。
アップリカさん、色も豊富ですよね(^^)
ありがとうございます(^^)- 11月15日

かしくんまま
ラクーナ使ってます!
新生児から使ってますが
クッションも問題ないです!
因みメチャカルハンディより
コンビならディアグラッセ
の方が動きはいいと思います!
私は車がないので
ディアグラッセとラクーナで
迷った結果重さで
ラクーナにしました!!!
-
キキマ
なるほど。。
ディアグラッセ見てみます(^^)
ありがとうございますあ- 11月16日
キキマ
車輪の調子が良くないってことですかね…
やっぱクッション大事ですよね。。
ありがとうございますm(__)m
へる
最初はちゃんと動いてたんですが、最近、変なひっかかりを感じつつ、、、そのまんま使えてるので使ってます!
クッションあっても怖いです!最初は脳みそ大丈夫か??って思いながら使ってました。
正直、クッションあっても不安です。
首座り前だからですかね〜
キキマ
んー、、やっぱり道のガタガタ気になるんですね…
道のガタガタが原因でネジが緩んだんでしょうか…