
コメント

まみ
うちの息子もそうでした😭4ヶ月位までは、3時間おきに泣いて起きてましたが、そこからはまとまって寝てくれるというのに、生後半年過ぎれば、1時間おきなんて、ザラでした💦
10ヶ月頃に、自分もきつく、仕事復帰の事もあり、夜間断乳して、今まで添い乳してたのも辞めて、毎日ではないですが、朝まで寝てくれるようになりました😊それでも、今でも夜中にバカでかい声で泣いて起きる(夜泣き?)日もあり、中々朝まで寝れないです😢朝まで起こされずに寝たいですよね😢
まみ
うちの息子もそうでした😭4ヶ月位までは、3時間おきに泣いて起きてましたが、そこからはまとまって寝てくれるというのに、生後半年過ぎれば、1時間おきなんて、ザラでした💦
10ヶ月頃に、自分もきつく、仕事復帰の事もあり、夜間断乳して、今まで添い乳してたのも辞めて、毎日ではないですが、朝まで寝てくれるようになりました😊それでも、今でも夜中にバカでかい声で泣いて起きる(夜泣き?)日もあり、中々朝まで寝れないです😢朝まで起こされずに寝たいですよね😢
「睡眠」に関する質問
まもなく1歳5ヶ月になる娘の睡眠についてなのですが、 大体毎日21時前後に就寝し、1時前後に絶対眠りが浅くなるのか泣いたりゴロゴロ何度も寝返りしたりするんですが、よくあることなんですかね?? 本人は目は瞑ってい…
メンタル的にもう限界です。 なんかふと消えたくなります. 子供達は大好きだし宝物です。 私は会社を経営しております。 旦那は単身赴任中 世帯年収の8割以上を私が占めている状況です。 取引先が増えてここ数週間急…
マジギレしてしまった。 一つは睡眠不足、妊婦なので昼夜逆転になっているのと上の子が一緒に寝たがり隣のベットくっついてるが、こっちに来て寝相が悪く寝れない。 本人の部屋を作って、寝て欲しいといいましたが、、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まみ
ちなみに、お子さん、口寂しい感じですか??息子は、お腹空いて起きるというより、口寂しい?感じで、おっぱいくわえると、少しすれば寝てくれてましたが、それでも1時間おきに、そんな感じでした💦
成長の過程で仕方ないと諦めてます🤦♀️病院にも行ってません💦
ゆうmama
返信遅くなり、すみません。
やっぱり夜間断乳すると寝るようになるんですね💦
うちも口寂しくて起きてる感じです。
トントンしても全然寝てくれず、おっぱい咥えてすぐ寝ます😭💦