![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミカママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカママリ
1年で310万貯めたという事ですか?!
凄いと思います!!
![ピピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピピ
一般的には、所得の10%が貯蓄で理想は30%なので充分だと思います😊
しかし、生活費の中にローンや保険は入っていますか?生活費の見直しをしたらもしかしたら、もっと有効にお金と付き合えるかもしれませんね!
-
はる
まだ賃貸なのでローンは入ってなくて…保険は入ってます!
わたしの収入がなくなってからが不安なので悩みどころです😫もっと勉強しなきゃいけないですね⚡️- 6月16日
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
十分だと思います🌱
我が家も正社員フルタイム出勤で
年収700万ほどでしたが貯金は
130万ほどしかできてません❗️
イベントで周りからの援助なしで
結婚式や家の購入もあったので
致し方ない部分もありますが、、😌
自分たちに甘いのかもですが
結婚しても辞めずにお互い頑張って
働いたのだから少しくらい贅沢
してもいいじゃないって思ってます🤣
-
はる
年収近いですね!そしてもうマイホームまで🏠すごいです〜😍
わたしたちも結婚式やハネムーンは親の援助なしだったのでキツかったですが、とりあえず貯められました💦家買うとゼロになりそうですが…💦
確かにわたしたちもあんまりストレスや無理なく楽しみながら過ごしたいってよく話します〜🤣✨- 6月16日
-
つき
結婚式を地元ではなく生活拠点で
したこともあって交通費やホテル代の
支給が痛かったですね〜🤣
お金の不満が喧嘩に繋がり不倫だの
なんだのに繋がると聞くので
我慢して生活水準を下げるのではなく
頑張って働きます🧐笑
きっと貯蓄は大事!という意見の方が
多いとは思うので参考にならないと
思いますが一意見として、、🤣💞- 6月16日
![けーちゃんandそーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーちゃんandそーちゃんママ
それだけ貯めれていたらいいと思いますよ(๑╹ω╹๑ )
私は、自分の収入は無いものとして、家計の収支は旦那の収入で基本全て賄う。事を、結婚当初からそのスタイルでいってます。
自分のお小遣い、外食費は私の収入からですが。金額は決めてません。
妊娠出産時には、産休育休手当入るのもあとから出し、基本それも無いものとして考えています。
だから、仕事復帰するまでは自分の貯蓄から自分の携帯代払う感じです。( ^ω^ )
収支のバランス見直しは、適宜夫婦で共有するといいと思います。(๑╹ω╹๑ )
赤ちゃんのオムツなど月5000円位は出費増えますしね。
はる
そうです昨年1年分です!
わたしの収入が減ると額が減りそうなので不安で😅