![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はやく赤ちゃん物を揃えたいのに結局今日買いに行けなかったです😩皆さん…
はやく赤ちゃん物を揃えたいのに結局今日買いに行けなかったです😩
皆さんは何週目までには揃えてましたか?
病院でももう入院準備しといてねと言われていてなんだか焦ってきてます。
なのに旦那は来週産まれるわけじゃないでしょ?って言って来週あたりに買いに行くことになりました。
たしかに来週産まれるわけじゃないけどすぐ疲れちゃうし具合悪い時だってあるしはやく揃えて落ち着きたいのに
母親学級いくのもちょっとめんどくさいと言われて日曜日は結局一人で母親学級(´・ ・`)
最初はすごいいらいらしてたのに今はなんか悲しいです(´・ ・`)
- あ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は今日大体のグッズが揃って、Amazonで買いました笑
後、足りないかな?と思うのをぼちぼち買い足していこうかなと思ってます😇
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
私は切迫で18週から絶対安静だったので、正産期入ってすぐの37週に買いに行きましたよ😊気持ちは焦りますけど、37週でも何の問題もなかったです💕
男の人はお腹に赤ちゃんがいるわけじゃないから実感がわかないんですよ。赤ちゃんに対する熱量が違うのはよくありますし、産まれたら実感わくかもしれませんよ😆
-
あ
そうだったんですね(´・ ・`)
わからないのは仕方ないですよね😩
実感わいてくれることを願ってます(´・ ・`)- 6月16日
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
母親学級行くのがめんどくさいってありえないですね😤
私もあなたの子供をお腹で育てて産むのめんどくさくなったと言ってみては?笑
一体どんな大変な思いして、旦那の子をお腹で育ててると思ってるのか😑
私は30週までに揃えました🤗
早産とか勝手に心配してしまって、動けるうちに揃えました。
-
あ
ありえないですよね(´・ ・`)
仕事で疲れてるのはわかるけど一回も行ったことないから一回くらい行ってほしいです😢
ほんとですよね!
具合悪くなったりするのに🤮
そうなんですね(´・ ・`)
わたしもいろいろ心配ではやく揃えたいです(´・ ・`)- 6月16日
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
出産予定日一ヶ月前には揃えてました!
友達は初産なのに突然予定日一ヶ月前に破水し出産してたので最低でも一ヶ月前には準備しなきゃと思ってました💦
私の旦那も準備に無関心で休日は家でゆっくりしときたいタイプなんですが友達の話をして無理矢理連れて行ってもらってました😅
結局予定日超過でうまれましたが🤣
母親学級もめんどくさそうでしたが、無理矢理連れて行きましたよ🙌
-
あ
そうだったんですね(´・ ・`)
無理矢理連れて行くしかないですかね😢😢- 6月16日
-
こころ
うちの旦那も激務で休みの日を割いて母親学級に来てもらうのは少し悪い気もしましたが、今旦那さんが父親として出来る唯一の事だと思います💦
母親学級の内容よりも母親学級に一緒に参加する事に意味があると私は思ったので、旦那には喧嘩腰でなくお願いする形で来てもらいました😅
内心なんでこっちが腰低くお願いせなあかんねんと思いましたが、へそを曲げられたら余計に面倒なので😂- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中は仕事していて、仕事辞めて引っ越しをする予定だったので、それまでは買いませんでした!
なので結果的に34〜36週で買ったかなと😋
来週産まれるかもしれません、何があるかわかりませんよ
わたしは入院準備も36週までにして、玄関に常備していました。
-
あ
そうだったんですね(´・ ・`)
私も先週引っ越しをしてなんならまだお皿とか揃ってない状態です(笑)
ほんとになにがあるかわからないですよね😢
やっぱり玄関とかに置いてすぐ行けるようにして置いたほうがいいですよね😩- 6月16日
-
退会ユーザー
先週引っ越しされているんだったら、なおさらどこに何があるかは 旦那さんはわかっていないかもなので、ご自身で準備しとかないと、緊急入院になったとき本当になにも手元にないことになりますよ(笑)
- 6月16日
-
あ
ほんとにそうですよね(´・ ・`)
はやく準備します😢- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院でいるものは万が一早産になった時を考えて32 週くらいには揃えてましたが抱っこ紐とかは36週くらいで買いました。
私は37週で予定帝王切開だったので結構ギリギリでした。
-
あ
そうだったんですね(´・ ・`)
まだ入院準備もできてないので不安で仕方ないです😢- 6月16日
-
退会ユーザー
ネットで買ったらいいですよ
臨月入ると動くのもしんどかったです。- 6月16日
-
あ
ネットだと楽ですよね!
そうですよね(´・ ・`)- 6月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
動けるうちに大体のものは揃えてました!
退院後に買うものはミルク(産院と同じものを買いたかった)とオムツ(産まれるサイズによるので)だけにしてました(^ ^)
旦那は仕事なので、1人で買い物行って必要なもの揃えてましたよー!
母親学級も行ってません(笑)
今はネットもありますからうまく活用すると良いですよ★
-
あ
私も退院後にオムツだけ買うとかにしたいので1人で行けるところは1人で行こうかなと思ってます(´・ ・`)
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も義実家の人たちにそんなすぐに産まれるわけじゃないんだからwと丸め込まれて、36週頃にようやく準備しました。
いつでも体調が万全な訳ではないし、早く揃えるに越したことはないのになんだかモヤモヤしますよね😢
みんな妊婦じゃないから気持ちが分からないんだろうな〜って、ストレスはよくないし深く考えるのやめました😅
-
あ
いやですね(´・ ・`)
性別わかってるなら尚更はやく揃えたいのにしかも落ち着かないですしね😩
深く考えるのよくないですよね(´・ ・`)- 6月16日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
安定期くらいからちょこちょこ買い出して
30週入る前には全部揃えました!
日用品はアマゾンとかで買いました!
水通しも梅雨明けだと遅いと思ってたんで、梅雨前に全部やりました!
なので、今やることないんで部屋の片付けするくらいです笑
-
あ
そうなんですね(´・ ・`)
水通しもしないとですよね(´・ ・`)
服自体生まれてすぐ着るもの買ってないので水通しすらできなくて焦ります😩
はやくやる事なくなってゆっくりしたいです(笑)- 6月16日
![すぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬーぴー
30週くらいにまとめて買って、足りなかった分とかをちょこちょこ買っていって、臨月入る頃には入院バッグ作っていつでもOK!な状態でした😊
母親学級めんどくさいってひどいですね😞
2人の子供なのに。。
-
あ
そうなんですね(´・ ・`)
全然揃ってないし入院準備もできてないしで焦ります(´・ ・`)
ほんとですよね😢
最初はむかついたけどあとからよく考えたら悲しくなってきました(´・ ・`)- 6月16日
![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん
27週くらいには
一通り揃ってました🤔
母親学級面倒くさいって、
子どもが生まれたら
いくら仕事で疲れていようが
子どもは待ってくれないのに🙄
実感湧いていないからこそ、
そういうのに参加させて
育児に協力させないと
あとあとママが大変ですよ😭
誰の子どものことか
わかってないんですかね☹️
あんただよ😤って言いたいです😅
-
あ
そうなんですね(´・ ・`)
子どもが産まれたらどうなるんだろうって今から不安です😢
家事もあまり手伝ってくれないので😢
無理矢理連れて行こうか迷ってます!- 6月16日
-
たまちゃん
参加なんだって!
とか適当に言って
連れてっちゃいましょう😁
私も行くとき
そう言って連れていきました☺️
実際私の参加した母親教室は
みんな夫婦できてました😌- 6月16日
![シルバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シルバ
ほぼほぼネットで買いました!旦那は無関心なのが私にはラッキーでした、自分の好みで買えるんですもん✨
39wには全て揃えました!
-
あ
ネットで買ったんですね!
たしかにそう考えるとラッキーですね😊- 6月16日
![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほ
母親学級は一緒に行った方がいいですよ😁
男は生まれてもなかなか父親になれないですから、早め早めに洗脳を始める方が、いいかもです✨笑っ
買い物はなるべく早めに~
何もなく予定日をむかえれるのが一番ですが、何があるかわかりませんから。
退院してからはなかなか出られないですよ。
うちは歩いて5分の所に西松屋があったので散歩のついでに行っては、何か買ってましたね~
-
あ
そうですよね(´・ ・`)
無理矢理連れて行こうかと思ってます😩
ほんとですよね(´・ ・`)
そんなに近いんですね!
西松屋が近いっていいですね- 6月16日
![ひま婆🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま婆🌻
赤ちゃんのタイミングで、早く産まれたり、遅く産まれたりだから、なるべく早く揃えたいですよね💦
男の人って無頓着ですよね。
うちも入院準備の話したら、勝手に買えばみたいな言い方されイライラです( *`ω´)
-
あ
そうですよね(´・ ・`)
何があるかわからないし不安です。
それはむかつきますね!
私は入院準備してねって言われたよって言ってもなんか無関心って感じでした😩- 6月16日
![アッコちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アッコちゃん
私の旦那も両親学級というやつに参加してくれませんでした。
その日になって気分が乗らないとかの理由で。
なんかモヤモヤしましたね〜〜
悲しいというか…
みんな旦那さんと来てるのに、私だけ1人でした。
その後もちろん喧嘩しましたけど笑笑
だけど、もういいやって諦めてその後の教室は誘ってません。
私が教えればいいやと思って。
赤ちゃんのものや入院の準備は安定期ごろから始めて、30週前には全て終わりましたね〜
健診に行って入院の説明書貰ったその日に入院セット作って、足りないものはネットで揃えました。
あとは、臨月に入ったらチャイルドシートを設置したりするくらいです!
-
あ
気分乗る乗らないとかの話じゃないのにって感じですね(´・ ・`)
モヤモヤしますよね😩
そうなんですね(´・ ・`)
やっぱそのくらいには終わってたほうがいいですよね(´・ ・`)- 6月16日
![モエ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モエ。
安定期入ってから
少しずつ揃えていきました。
-
あ
そうなんですね(´・ ・`)
- 6月16日
-
モエ。
心配性で早く用意しないと
何あるか不安で💦笑- 6月16日
-
あ
わかります(´・ ・`)
私も心配性で不安です😢- 6月16日
-
モエ。
そうですよね💦
ちょっとでも安心して出産して下さい♡- 6月17日
-
あ
ありがとうございます😔
- 6月17日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
出産前日38週目入るから
もう赤ちゃんの服水通ししないと
と思ってしたら
次の日生まれました💦💦
ギリギリセーフでした😅
妊娠中の体調の変化とか
わからないんでしょうね😭
日によって変わることあるのに
めんどくさいというのは
ひどいですね
うちも早く揃えたいのに
のんびりでした
車運転できない為日曜休みの時しか無理だったのでなかなか揃いませんでしたよ💦💦😭
でも子どもも待っててくれてよかったです
準備できてすぐ生まれてきてくれました😊🌸
-
あ
すごいギリギリですね(´・ ・`)
私も具合悪くても言わなかったりするのでわからないんだと思います(´・ ・`)
ひどいですよね
ちょっと傷つきました
私も自分で車運転できないので旦那が動いてくれない限り買いに行けないです😢
そうだったんですね!- 6月16日
あ
Amazonで買ったんですね!
徐々にって感じなんですね(´・ ・`)
はじめてのママリ🔰
体調も安定しない時期なので、もしでしたらネットとかに頼るのも一つの手だと思います😊
私も最初はお店で買う予定でしたが、結局Amazonになってしまいました💦
あ
そうですよね(´・ ・`)
わざわざ買いに行かなくても家に届くの楽ですしね(´・ ・`)