
赤ちゃんの体洗いについて、バスマットかバスチェアか悩んでいます。バスマットだと寝返り時に心配、バスチェアだと収納場所が心配です。どちらがいいでしょうか?
一人で赤ちゃんをお風呂いれてる方!
どうやって体洗ってますか?
沐浴卒業したしどうしようなかと。
普通のバスマットに寝転がせるか、
画像のようなバスチェア買うべきなのか。。。
心配なのは、
そのうち寝返りするようなったらバスマットだとすぐ寝返りしたりするのかな
でもバスチェアだと狭いアパートだから置き場困るかなと、、、
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

モンブラン
バスチェアあると楽だと思います🤔
低月齢の頃は脱衣所にバウンサーを持ち込んでそこに座らせておいて私が体を洗う→子どもを脱がせて洗う→一緒に湯船につかる→出たらバスタオルの上に子どもを寝かせて、自分はとりあえずバスポンチョをかぶる→子どもを拭いて保湿して服を着せて再度バウンサーへ→自分を拭いて髪拭いて服着て終了って感じでした☺️
私は旦那がめんどくさいこと言ったのでバスチェアは使ってません🤔

りえ
私はアンパンマンのバスチェアを買いましたよ!
リクライニングできるので長く使えるし、折りたためるので、使い終わったらパタッと閉じてお風呂の端っこに置いています。
-
ママリ。
いつくらいまで使用してましたか?- 6月15日
-
りえ
うちの子はまだ3ヶ月なのですが、甥っ子は2歳になる頃までお風呂で座って遊んでいたそうです!- 6月15日
-
ママリ。
そんな長く使えるんですね!
お尻や背中はどう洗ってますか?- 6月15日
-
りえ
私は体を前に倒して片腕で支えてからお尻と背中を洗っています。
沐浴の時にしてたのを椅子で座らせてやる感じです。- 6月15日

退会ユーザー
バスチェアあれば便利なのですが、うちはあまりお金が使えないので、体を洗う時はわたしの太ももに乗せて洗ってます😂
-
ママリ。
うちも、最近太ももや膝のせてですが
よくバタバタしたりしたら滑りそうなって、、、- 6月15日
ママリ。
バウンサーの上で洗ってらっしゃったんですね!
うちバウンサーもなくて、、、
モンブラン
あ、バウンサーは待機だけで洗うのは私の膝の上かベビーバスにお湯をはらずに洗ってましたよ☺️
分かりにくくてごめんなさい🙏💦
バウンサーは室内用なので、脱衣場から動かしません💦
ママリ。
そうなんですね!
ありがとうございます