
コメント

はるとこはる
私は視床下部性の多嚢胞性卵巣で排卵誘発剤を2回打ちました。結果、うまいこと妊娠に至ったのですが、同時に卵巣が腫れてることがわかり9㎝近くになってました。
入院一歩手前でした。
妊娠に至らなかった場合は、引きが早いみたいです。卵巣が小さくなるまではおそらく排卵誘発剤は使えないのではないでしょうか?
卵巣が小さくなって採血結果や脱水など問題がなければまた治療再開できるんじゃないでしょうか?

まゆみ3ママ☆
依然、誘発剤使い、腫れてしまったことあります…朝起きると、物凄く左下腹部が痛く、主人に病院まで連れていってもらい、診察して頂いたら、誘発剤により腫れてしまいました。
薬の加減が難しいみたいですね…その時は、残念でしたが治療を中断して次に見送りでした。
-
ヒロちゃん♡
こんにちは。
ご丁寧にありがとうございます‼︎
やっぱり薬の加減が難しんですね…
また腫れたら…と思うと不安ですが…
頑張って再度チャレンジしたいと思います‼︎
ありがとうございましたm(_ _)m- 11月16日
ヒロちゃん♡
こんにちは。
ご丁寧にありがとうございます‼︎
9cm近く腫れて大変でしたね。。。
しかし♡ご懐妊♡おめでとうございます♡
元気な赤ちゃんを産んでくださあい♡
ありがとうございましたm(_ _)m