
コメント

むすこらぶ
加入してます!
通帳も作ってるのでお金も貯めてます!

みたす
学資保険入ってます!
お年玉や児童手当は全額子供の貯金にしてますよ!
-
ふーちゃん
ありがとうございます☆
児童手当を貯金した方がいいと思いつつまだしてません(>_<)- 6月20日

slow
妊娠中に契約して生まれた時から加入しています!
それと別で子供の通帳も作りコツコツですが家庭の貯金と別でためていっています( ˊᵕˋ )
-
ふーちゃん
ありがとうございます☆
はやめに契約されたんですね!- 6月20日

ゆかなまま
学資保険まで今の状態では回らなかったので、児童手当と余裕がある時に貯金、お年玉は貯めてます!
-
ふーちゃん
ありがとうございます☆
通帳作るのを、先にした方がいいですかね- 6月20日
-
ゆかなまま
余裕があるなら学資もいいと思いますが、無理なら辞めるべきかなって私は思いました。
そのかわり貯めるものを決めてそれは絶対貯めるようにしてます。- 6月20日
-
ふーちゃん
なるほど、余裕があれば…ですね
余裕は、ないので貯金をしっかりしていこうと思います❗- 6月21日

as🌈
学資入りました!
自分らだけで貯金を確実にできるか不安だったので、、、😅
貯金は子ども手当の支給分だけしてます!
-
ふーちゃん
ありがとうございます☆
私も不安です(>_<)- 6月20日

ぺんちゃん
出産祝いと児童手当を貯金してます!
学資保険は考えなきゃな〜と思いつつ保険のビュッフェさんにお話聞いたら
学資保険より掛け捨ての生命保険の方が良さそうとか思ったり…
お金のかからない小学生になるまでに
高校・大学の受験代&入学費+1年分の授業料貯めて、
掛け捨てか終身保険に入ろうと思ってます。
-
ふーちゃん
ありがとうございます☆
まずは貯金ですね!- 6月21日

ママ
生後1ヶ月で入りましたよ。今現在は別の保険にしたので、学資には入ってないです。
5ヶ月の時はまだ子供名義の口座は作って無くて、貯金もしてませんでした。
6ヶ月の時に作りました。
-
ふーちゃん
ありがとうございます☆
1ヵ月で、入ったんですね!- 6月21日
ふーちゃん
ありがとうございます☆
やはり加入したほうがいいですよね