
半年に一回くらい会う義弟の言葉がイラつきます。冠婚葬祭やお正月くら…
半年に一回くらい会う義弟の言葉がイラつきます。
冠婚葬祭やお正月くらいしか会わないのですが、義弟といっても年上38で私は30です。
前日旦那の祖母の法事に行った時も、娘が離乳食を食べないと旦那が話したところ、もう1歳なのに食べたいの?みたいなふうに言っていて、別に1歳になったって食の細い子はいるんだよ(−_−#)
と思いながらイライラしました。
義弟の奥さんもいたのですが、とくにフォローみたいな言葉はなく。
義弟にも小5と幼稚園児のお子さんがいるのでそんくらいわからないのかなとか思うのですが。
前も、うちの旦那が40でお前ンチはもう一軒家買えないなとか言われたし、旦那の年齢がいってるから。
とか、お正月に会った時は、娘にそんな外出させてもらってないからうれしいだろ?みたいなことを言っていました💧
さも私が外に出してないような言い方をしてるように聞こえました💧
旦那と話す以外は声かけてまで話してくるようなフレンドリーな人じゃなさそうなんで、そこまで話す必要はないのですが、毎回腹たちます💢
基本スルーしかないですよね💧
多分向こうも嫌味で言ってるわけじゃないとは思いますがなんか言葉が悪いです👎
- エミ(7歳)
コメント

ぺ
男の人で嫌味な奴って本当にタチが悪いですよね‥女も嫌だけど、男だとまた違う苛々な気がします。プライド高いしね💔

みき
そういう人に限って育児は奥さん任せって人多いですよね!
今度、歩き始めたのいつくらい?とか二語文でてきたのってどれくらい?とか聞いてみては?妹さんのいないとこで(笑)
絶対答えられないから(笑)
-
エミ
多分嫁任せだと思います💧
嫁も育児に義母と実母フルに使ってるので…
うちは実母は他界してるし、義母には極力頼りたくないんで、2人でなんとかやってますm(__)m- 6月15日

ぽぽ
私はこの人嫌な感じだなって思う人が居ると
この人は、こんな考え方しかできない可哀想な人なんだ。
周りがよく見えて居ない、視野の狭い人だとこうなってしまうんだな。
自分はこうならないようにしなきゃ
っと反面教師として捉えるようにしてきます。
そぉすると、イライラも無くなりますよ(笑)
自分の物差しでしか測ることができない可哀想な義弟を哀れんで見ることで、イライラし無くなって自分自身はそんな小者にならないように自覚が出来ていいと思いますよ。
-
エミ
ありがとうございます💧
確かにかわいそうな人ですよね。
自分はそうならないようにしたいですm(__)m💦- 6月15日
エミ
ですよね💧
極力関わらない方向ですよね(°▽°)