※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんちゃん♡
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がミルクをあまり飲まなくなってきたので、いつまで飲ませるべきか不安です。1日400mlは少ないでしょうか。

もうすぐで11ヶ月になる娘がいるのですが
離乳食の後にミルクを飲ませてるのですか
あまり飲まなくなってきたのですが
ミルクはいつまで飲ませてあげるのが
いいんでしょうか🤔

今は1日トータルで400mlくらいしか
飲まないのですが少ないですか??

コメント

COCORO

うちの子は9ヶ月からは寝る前に200作っても100がやーっとでした💦
お腹いっぱいで飲まないなら いーんじゃないですか?すくないとは思わないです。個人差ありますからね!

それにもうすぐ一歳ですから哺乳瓶も卒業に向かって行ってるので逆に私はプラスだと思いますよ

リラックマーくん

うちもそのくらいでした😊

1歳になってすぐくらいにフォロミ卒業しました🤗

うさぎ

ご飯をしっかり食べてるならそのくらいでも大丈夫だと思います😊
ミルクは1歳なったら牛乳に切り替えたらいいのかなと思います!

Maiky

離乳食しっかり食べてるならむしろ卒乳しちゃっても良いと思いますよ🙆
離乳食いっぱい食べて400も飲んでるなら多い方かなと思います。

友達の子どもはミルクが大好きで、
ご飯自体もよく食べる子なんですが、1歳半になっても食後にミルク200を飲んでて、検診で肥満と言われたそうです😅

これからはミルクよりもオヤツなどで足りない分補う形に移行しても良いのかなと思いますよ。

ぺこ

ご飯たくさん食べてたらミルク卒業して大丈夫ですよ🙆
うちは10ヶ月後半で卒業しました!
栄養面など気になったので、たまにベビーフード食べさせて普段摂りにくい鉄分など補ったり、離乳食に牛乳を使ったりしてました💡

らんちゃん♡



まとめてですいません🙇‍♀️

ミルクを徐々に減らして
問題無さそうだったら
ミルク卒業してみようと
思います❤︎

ありがとうございました‼︎‼︎