

あお
元歯科衛生士です。
歯ブラシは、上の歯が生えたら始めれば良いですよ(*^^*)
唾液には洗浄、殺菌効果があって
その唾液がでるところが舌の下にあり、下の前歯は比較的虫歯になりにくいところなので😊
逆に上の前歯は虫歯になりやすいので、生えたら歯磨きしっかりしてあげてください!
ガーゼは洗って使えますが、もし衛生面が気になるのでしたら
市販で使い捨ての歯磨きシートが売ってますよ♪

まめすけ
歯科衛生士をしています
本格的な歯磨きは奥歯が生えてきてからで大丈夫ですよ😊 赤ちゃんの時期は唾液が多いので洗い流してくれます。歯ブラシを使うのは離乳食完了期くらいに開始でいいと思います(その頃に奥歯が生えてきます)
ただ、お口の周りは敏感なので慣らす意味で、キレイな手で触ったりガーゼを入れるのはしてもらっても問題ないです。
ガーゼは出来れば滅菌してある物を使用して一度使用した物は必ず捨ててください。どんな赤ちゃんでもお口には菌がいるので不潔になります💦 長々と失礼しました

しまおじ
この前小児科で聞いた時は、1歳の健診まではまだしなくていい!と言われました🙂
私は一応歯ブラシを持たせてガジガジさせてるのと、たまに使い捨て歯磨きシートで拭いたりしてます!
コメント