
コメント

退会ユーザー
男の子は本能的にコントラストのはっきりした絵を好むようです。対して女の子は色彩鮮やかな、優しい色合いのものを好むとどこかテレビだかで聞きました。もちろん個人差はあると思いますが。
参考までに男の子が好みそうな絵本の1ページを。

ゆん
「ざっくりぶうぶうがたがたごろろ」はどうでしょうか?
私の兄が赤ちゃんのころ気に入った絵本みたいです(^_^)
-
しましまのちょん
Amazonで調べてみました!男の子が好きそうでとっても良さそうですね!ぜひ読んであげたいと思います!ありがとうございました(o^^o)
- 11月15日

雪月花
うちは女の子ですが、車や飛行機の出てくる絵本が大好きです。
あと、擬音の多い絵本(花火どーん!とか、火ぼうぼうとか)、真似してくれます(*´―`*)
男の子の気持ち、という回答にはなっていませんが💦
今のうちはあんまり関係ないのかなぁという印象です。
-
しましまのちょん
女の子でも車や飛行機の本を読むんですね!そもそも男の子と女の子の差はいつ頃から出てくるのかな…(^^;; たしかに0歳のうちは性別関係なさそうですね!ありがとうございました!
- 11月15日

想・煌のママ
うちは双子ボーイですが、前日、だるまさんシリーズの一冊を購入してみました!
10ページあるかないかですが、私の話し方一つで笑ってくれます(笑)
大人からしたら「これの何がいいんだろ」って感じですが、子供の感性を育てるものだし、たぶんこれから買う絵本は、単色で色鮮やかなのを買うと思います!
まずは、見るって事を楽しんでくれたらいいなぁと思います☆
-
しましまのちょん
なるほど!内容よりも読み方…という部分もありそうですね!だるまさんシリーズは私もお友達にいただいたのがあるので、早速読んでみようと思います!ありがとうございました(o^^o)
- 11月15日

さきる
男の子だからかはわかりませんが、うちはだるまさんシリーズが最初にはまった本でした
膝に載せて、だーるーまーさーんーがー…どてっ!って本に合わせて動いてあげると喜びましたよ
色がはっきりしてるものを好んでるようにも思いました
あとは「きょうのおやつは」という転ぶ鏡の絵本は、自分の顔も映るので好きみたい
1歳半くらいからは乗り物系や擬音系、穴があいてて次のページと繋がってる仕掛け系の絵本も楽しいみたいです
-
しましまのちょん
だるまさん!やっぱり人気なのですね(o^^o)
仕掛け絵本もおもしろそうですね〜!もう少し大きくなったらぜひ読んであげたいと思います!ありがとうございました!- 11月15日

実衣
うちの息子はストーリーのある本より図鑑系が好きです。
このページの中でどれが一番好き?
みたいなのを繰り返してます
指差しができる頃からそんな感じですよ
-
しましまのちょん
そうなんですね〜!図鑑が好きなんて好奇心旺盛な感じですね(o^^o)
うちも指差しはじめたらぜひみせてみたいと思います!ありがとうございます♪- 11月15日
しましまのちょん
そうなんですね!男の子はコントラストが強いものが好きなんですね(o^^o) 小さいときから白黒ハッキリさせたいのかな…笑
とっても参考になりました!ありがとうございます!