
むぎ茶や水を飲まない悩み。ミルクもNG。むぎ茶を試すも拒否。水も同様。色々試行錯誤。混ぜて徐々に薄める方法もNG。疲れてきた。
むぎ茶や水を飲まないって大変、、。
ミルクを全く飲まなくなったので
むぎ茶をあげようとするけど
断拒否😂
それならばみずは、、拒否拒否笑
それでもめげずにあげてきたけど
のんでも3口をご飯のあとにチビチビだけ。
この季節にぜんぜん飲まない、、(lll-ω-)
色々試行錯誤し
むぎ茶と牛乳を混ぜて、徐々に牛乳を薄めていくっていう
方法を見てためしていましたが
少しでもむぎ茶が多いと
マグマグを投げてしまう、、(泣)
疲れてきた、、😭
- ゆまぴ(6歳, 7歳)
コメント

はぴ
うちの子も麦茶飲まないので、子供用のイオン飲料買って飲ませてあげています😊
りんご味やもも味があるので美味しいのか飲んでくれています😊

えりりんごりら
まさに私も試行錯誤の日々
です。
ただでさえ太り気味なのに、甘いものは一気飲みだし、甘くないと暑くてもほとんど飲まないし。
すぐ買えるイオン飲料で1番カロリー少ないすっきりアクアをベビー麦茶か湯冷ましで割って飲ませてます。
でもアクア多すぎると一気飲みしてお腹ぱんぱんになるし、麦茶多すぎると全然飲まないしと加減が難しいです。
それでも少しはアクア、麦茶が1:5でも飲んでくれるように進歩してきました。
本当に正直と言いますか、紙パックのヨーグルト飲料とかだと器用に箱をくるくる回して一滴残らず飲む癖に、麦茶だと、しばらく吸って気づくと、マグをゴロゴロ転がします。可愛いけど憎らしいやら、心配やら。
早く味覚が成長すると良いですね😭お互い頑張りましょう^_^

退会ユーザー
最初まったく飲んでくれず哺乳瓶はミルクだと思いダメで、スプーンで飲ませてて、マグマグの練習させたら水も麦茶も飲んでくれるようになりました😊
でもミルク飲んでなければのど渇けば飲んでくれるような気もしますが😅
野菜ジュースとかりんごジュースとか試してみてはどうですか?
あまりあげ過ぎると糖分取りすぎや虫歯に注意ですが😞
-
ゆまぴ
まだ
ミルクを少し飲んでた時期に
お散歩してる時
何も考えず
リンゴジュースを薄めてたのを
あげてしまってたので
甘みを覚えてしまってるのかもしれません💦
しかし、リンゴジュースを上げてたのも
一時期で、ずっとむぎ茶や水を試してるのですが
飲んでくれないんですよね😣
私も、哺乳瓶でもだめで
スプーンでもダメ💦
お風呂あとだろうがなんだろうが
コップでも
吐き出し、マグマグも手ではたき落とされます😂- 6月15日
-
退会ユーザー
やっぱり味がダメなんですかね😅
ミルクほとんど飲まなくなってきたなら脱水気になりますよね💦
甘いものが気になるようでしたら、牛乳を少し小分けに与えるとかですかね!?- 6月15日

ごまらむ
これからの時期は脱水も心配になってきますね💦💦
私はアクアライトを更に薄めて水分補給させていました❗
でもめげずに、水、麦茶はあげ続けたほうが良いです💦
ファイトー😣❗
-
ゆまぴ
イオン飲料や、そちらに
しようかとも思いましたが
ここで負けて甘いのをまたあげれば
更に飲まなくなってしまうだろうなぁ
と思って頑張ってますが
色んな種類のお茶を買ってきてるので
ぜんぶ飲ませて
駄目なら
諦めようかと考えてました😂- 6月15日

メンズ2人のママ
コップ飲みの練習とかしてますか?マグではなくコップからならどうでしょう?
ちなみにうちの下の子も水分なかなか取らずだったのですが、暑くて喉が乾いたときはゴクゴク飲んでくれました🎵
ジュースやイオン飲料は私も虫歯が気になるのでほぼあげてません。そればかり飲んでしまうのも嫌なので…ちなみに長男もイベントの時や外食した時位しかあげてません(笑)
-
ゆまぴ
コップ試しました!
最初こそ飲んでくれましたが
そのうちマグマグと同じように
手ではたき落とされてしまいました😂
頑固くんのようです、、笑
お散歩連れて行っても
お風呂上がりでも
飲まないので困ってますが
今の所おしっこや、便に異常はないので
安心はしてるのですが
戦いはまだ続きそうです😂- 6月15日
-
メンズ2人のママ
排便などに異常がないならしばらくはまだ戦いが続きそうですね…水分取らなくても大丈夫な子も中にはいるみたいですからね…とりあえず、数口だけでも飲んだら良しとして、毎日続けていくしかなさそうですね…q(^-^q)ファイト
- 6月15日
-
ゆまぴ
ありがとうございます😣💦
2、3回だけジュースあげたときは
マグマグ空にする勢いだったので
覚えられてるようですね😂😂
これを教訓に
二人目は最初からお茶にします!笑- 6月15日
-
メンズ2人のママ
そうですね( *´艸`)甘いものはすぐ覚えるっていいますもんね😅マグマグでジュース飲ました経験があるなら、コップに徹してみてもいいかもですね。マグマグだとジュースを覚えてて飲まないということもあるかもだし。
- 6月15日

2児ママ
虫歯のことはちゃんと調べた方がいいですよ
甘いから虫歯にはなりません
あなたの菌から虫歯になったりします。
気になるのであれば歯茎をウェットティッシュで拭いてあげるといいかと思います
-
ゆまぴ
かかり付けの先生と
歯医者さんに
小さい頃からの甘いものの飲料は
虫歯の大きな原因になるから
なるべくあげないでくださいと
言われました💦
親の菌でなることは存じ上げてます。
親の菌でなることはもちろん、
寝飲みや、ジュースも
大きな原因の1つだそうです。- 6月15日

水たまり
どうしてものんでくれないなら、無糖のトマトジュースなどどうでしょう。そのうちお茶ものみますよ
歯科衛生士から、
虫歯原因=甘いもの=お菓子、ジュースと思っている人おおいですが、おにぎり食べたって虫歯になります、
歯磨きをきちんとして、ダラダラ食べない、おやつは時間を決めて、等々まもって、歯並びが綺麗なら(磨きにくいとどうしたって虫歯になる率あがる)、検診できっちり虫歯予防できますなんて長々いわれましたー
-
ゆまぴ
無糖のトマトジュースですか!
考えたこともありませんでした!😣
はっきり
ジュースはあまりいけないと
言われてたので神経質になってました💦
妹が同じように
お茶をのまなくて
ジュースを薄めてたのをあげて歯磨きを
しっかりしてたのですが
結果、虫歯になってしまいました、、。
小さいのに歯医者にいくのが
可哀想だったので、よけいに
ジュースはいけないんだなぁ、、って😣😣
そいえば
おやつどうこうは言われなくて
ミルクの寝飲みや、ジュースについてしか
言われなかったなぁ、、。
なんでだろ、、笑
あまりにも飲まないなら
脱水のほうが心配なので
歯磨きに力を入れて
諦めようかと思ってます💦
ありがとうございます🙇- 6月15日
-
水たまり
小さいうちに虫歯ってかなしいですもんね、きになさるのわかります。
自宅のフッ素と毎月検診が重要みたいです🌟
どうがんばっても虫歯になっちゃう
子って一割はいるそうです。歯の隙間がないとか。逆に、ならない子はならない…💦
あ、お味噌汁どうですか、うすめてうわずみをのませたり。
気分かわってのんでくれたことあります。- 6月15日
-
ゆまぴ
旦那も言ってました😂
どんなに頑張って
歯のケアしても
虫歯になる時はなる
ぎゃくに
歯のケアに手抜きまくっても
虫歯にならない子はいるって笑
ケアすることにこしたことはないけどね!
って言われたので
神経質になりすぎると
息子も私にもよくないかなぁって
思ってきました😂
Amazonでいいフッ素みつけたので
ポチしちゃいました笑
お味噌汁最近あげてないなぁ
少し前は薄々めで
あげたりしてました笑
あげてみようとおもいます!
ほんとにありがとうございます🙇- 6月15日

どんぐりかーか
すりおろしリンゴや水分の多い果物なんかは食べませんか?
娘もお茶を飲まないときにスイカやリンゴをあげてました
よく食べたのでたべないよりかはましかなって思ってあげてました
-
ゆまぴ
何故かバナナあげてました😂
離乳食に汁気をかなりいれてたので
多少はましかなとおもってます💦
リンゴあげてみようかな😣😣- 6月15日

どんぐりかーか
スイカの果汁は良く飲んでくれましたよ
すりおろしリンゴは果汁だけ吸って果肉はペッて出してました(笑)
ゆまぴ
甘いものは虫歯の原因になってよくないと
色んな方から聞くため
与えないようにしてます、、。(泣)
でも私自身
歯磨きさえちゃんとしてれば
大丈夫じゃないか?
ある程度年齢上がれば
むぎ茶飲むようになるのでは?
って思ってしまう😂
でも、やはり虫歯が
怖くて頑張ってしまいます💦
はぴ
なるほどです😫
でも何も飲まない方が身体に悪いのではないかと私は思ってしまいます💦