※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅芋ミルク
ココロ・悩み

赤ちゃんの性別が違った時の気持ちの切り替え方と女の子のメリットについて教えてください。

こんにちは!

皆さんは赤ちゃんの
性別が希望と違った時
どう気持ちを切り替えましたか(>_<)⁇

女の子のメリットも教えてください(*^^*)

コメント

みわまま

私はどちらでも良かったのですが、女の子が生まれました♡

女の子は服選びやおもちゃ選びが楽しいです♡
私はピンクやフリルがついている服が好きなので娘で良かったと思います(๑ ́ᄇ`๑)
おもちゃも男の子だと怪獣とか電車ですが女の子のおもちゃは可愛いのが多くて選ぶのも楽しいですよ♡

ふう

今は男で産んでも途中から女の子になることもあるし、女で産んだのに男の子になることもあるので、どっちでもいいや!というのが私の考えです(^-^)/

はるな愛さんみたいになっても面白いし、生まれた時の性別なんてそんなものです。男か女かよりも、どういう人に育てるか、本人が納得できる人生を歩ませてあげたいなと思っていますよ(*^^*)

3258

上のが男の子で下が女の子です。
まだ下は1才なので今、男の子より良い!ってことは少ないです。
長男を育てて思ったのは男の子より女の子の方が可愛い服がある!とか女の子の方が大人しい(これはうちの長男がやんちゃなせいですが。)

パパは二人を比べるとやっぱり女の子にメロメロですね。

女の子は大きくなっても家に残るけど男の子はさっさと自分の好きに出ていってしまうって言いますね。これも性格によるのでしょうけど。

メリットって…物や損得で子供を産むのではないので言い方があまり良くないですね。

奏ちゃんママ

私は旦那の親にとって初孫です(*˙︶˙*)☆*°

旦那は男三人兄弟で義理の母か女の子を欲しがっていたのを知っていたのでショックでした(^^;


そのことでよく泣くようにもなり旦那に話してもしょうがないとしか言ってくれません…

その子が逆子になり結局戻らず帝王切開になりました!
その時に私が少しでも女の子の事で悩み過ぎたのが伝わりいじわるされたのかなと反省しました(´•̥  ̯ •̥`)


今は男の子でよかったと思える様になりましたよ!

でも女の子をみるとちょっと羨ましいでしけどね(笑)

紅芋ミルク

なるほど‼︎
まだ服とか用意してないので
楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))

ありがとうございます‼︎

じゅんま

私もどちらでも良かったんですが,やっぱり最初は男の子がいいって思った事もありました^^;

女の子の洋服はピンクとかうさぎとかかわいいし選んでて楽しいです( ^ω^ )
女の子でよかったです\(//∇//)\

紅芋ミルク

やっぱりどこの家庭も
パパは娘にメロメロなんですね!笑

そうですね(>_<)
メリットって言い方は
おかしいですね…
すみません…(/ _ ; )
ご指摘ありがとうございます‼︎

紅芋ミルク

やっぱり赤ちゃんにも
伝わってしまうんですかね(>_<)

私とちょっと似た境遇の人が
居てちょっと安心しました‼︎

ありがとうございます(*^^*)

紅芋ミルク

まだ服とか用意してないので
楽しみです‼︎

ありがとうございます(*^◯^*)

紅芋ミルク

そうゆう考え方もあるんですね‼︎
何か気付かされた気がします‼︎

ありがとうございます(*^^*)‼︎

yuu-ko

一人目が女の子、二人目が男の子、先月に三人目が産まれました。。男の子です(^_^;)
正直なところ…女の子を!!!!!って思ってたので性別を聞いた時には天井を見上げてしまいました😅私の周りだけかもですが(うちを含め)女の子は強い笑
滅多に、というか産まれて片手もいかないくらいしか熱を出した事ないかなあー
自分が下が弟で、妹だったらなあーと…この年になって思うので(^^;
気持ちの切り替えは、ま!健康だったらいいじゃん‼の旦那さんの一言でした。。

紅芋ミルク

やっぱり自分の期待通りには
いかないものですね…(>_<)笑

確かに健康が一番ですね‼︎
悩んでた自分が何か
バカらしくなってきました‼︎笑

ありがとうございます(*^◯^*)