※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小春
子育て・グッズ

エルゴアダプトのインサート無しでの使用についてアドバイスをお願いします。首すわり前はボーダーを折り込んで使えますか?小柄な娘にも適していますか?

こんにちは。インサート無しで、新生児から使えるエルゴアダプトについて教えてください💦
画像の頭を支えるボーダーの部分は、首すわり前は、中に折り込んで使用すれば良いのでしょうか?
どうしても本日、エルゴを使って外出しなければいけないのですが、インサート無しでも本当に大丈夫なんですかね💦
特に、娘は小柄なので少し恐いです💦
同じものをご使用の方いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願いいたします。

コメント

⛄️💚

そうです!首座り前は内側に折って使えば大丈夫ですよ☺

  • 小春

    小春

    ありがとうございます。
    中に折って使用します!

    • 6月15日
ぎんちゃん

内側に折って使って
大丈夫です!
私もはじめ怖くて
結局片手はずっとお尻あたりに添えてました!

  • 小春

    小春

    ありがとうございます。
    内側に折って使用します!
    身体を支えたくなりますよね(><)
    雨が降ってるので仕方無いですね💦

    • 6月15日
あい

首回りがガクガクしてたらタオルを首の後ろに巻いてあげてください😊

  • 小春

    小春

    ありがとうございます。
    小柄なので、タオルも巻いてあげようと思います!

    • 6月15日
ぽん

生後1ヶ月から使ってます( ᷇࿀ ᷆ )内側に入れてだっこしてましたよ!小さすぎるしくにゃくにゃしてるから抱っこ紐にいれるのに苦戦しました( ´︵` )

  • 小春

    小春

    ありがとうございます。
    1ヶ月だと小さくてフニャフニャなので、より恐いですよね💦
    我が子もまだまだ小さいので、安定感が無く恐いです💦
    足を開いて出すのも苦労します💦

    • 6月15日
  • ぽん

    ぽん

    わかります🙋‍♀️💦足出すの一苦労ですよね( ´︵` )ほかのママさんたちはサクッと抱っこ紐装着してるのに、わたしはかなり手間取ってました(𓏗𓏗)今は首も安定してきたのでサクッと出来るようになりました( ᷇࿀ ᷆ )

    • 6月16日
はらぺこあかむし

ネックサポート部分以外にも調節するところありますし、一度取扱説明書みるといいですよ〜ググるとエルゴ公式のが出てきます✌️
最初はママも赤ちゃんも慣れてないのでグズグズかもしれませんが、そのうた両方慣れますし大丈夫ですよ!気をつけていってらっしゃい☂️

  • 小春

    小春

    ありがとうございます。
    実は、説明書を里帰り先の実家に忘れてきてしまって、箱と一緒に誤って処分されてしまったんです(;_;)
    早速ググってみます!

    • 6月15日