
コメント

さんちゃん
子宮口0cm。赤ちゃんも全く下がってきてなく、38週の時に初めてグリグリしてもらいましたが、1週間後の次の検診(39週)でも子宮口0cmでもう一度グリグリ。次の検診(40週)子宮口0cm。もう一度グリグリ。それでもダメで結局41週目に促進剤使っての出産になりました💦

まり
38週からグリグリされて、予定日の翌日の検診で、子宮口を柔らかくする薬を注射されました。その翌日の朝に破水→陣痛→夕方生まれました😊(40週2日で生まれました)

めいめい
39週0日で内診グリグリで全くひらいてないよ~運動して!
予定日にまたおいでねと言われ、39週4日めの朝陣痛がきて、日付けが変わり39週5日で出産になりましたよ👶
なんとなく予定日過ぎる気がしてましたが、何があるかわかんないなぁって思いました🌟
焼肉とかカレーとかのジンクス試す前にその時は突然やってきたって感じです笑

退会ユーザー
子宮口全然開いてないと39w1dの検診でグリグリ。
翌日軽く散歩した程度の運動でしたが、
その二日後の朝に陣痛が始まり、夕方に出産しました。
-
みの
希望が持てました⭐️笑笑
- 6月15日
-
退会ユーザー
お産は赤ちゃんの出る気と、
お母さんの迎える気次第だと思います。
落ち着いて「いつでも良いよ」と構えてる位が丁度良いかなと。
残り少ない妊娠期間
のんびりやりたいことして、長いこと無くなる一人で過ごせる時間満喫して下さい😄- 6月15日
みの
私もそうなりそうですー😭
やっぱりお産は難産でしたか?💦
促進剤打ってからどのくらいかかりましたか?💦
さんちゃん
運動も普段からかなりしてたのになんでーーー。って感じでした💦
周りからのまだなの?コールも辛かったし😭
子宮口もガチガチで赤ちゃんもおりてきてないし、子供大きかったし難産覚悟だったんですけど、
朝の10時頃点滴が始まり、昼頃(12時すぎ)から不規則な張りと生理痛の時の痛みがあり(子宮口3cm)15時頃、定期的な張りと痛みに変わって(子宮口5cm)この辺りから少ししんどくなってきて、17時前には子宮口全開で分娩台上がってからは10分程で産まれたので結構安産だったと思います!✨
みの
おお😳✨安産だったんですね!お話聞いて希望が持てました🤣💗
促進剤使っても難産とは限りませんね😭
さぁちゃんさんみたいに促進剤使ってもスムーズに進む事を祈ります🤞⭐️ありがとうございます😊😊