
疲れた…しない土地に嫁いで義実家の隣に家建てて田舎ならではの風習につ…
疲れた…
しない土地に嫁いで義実家の隣に家建てて田舎ならではの風習についてけない、自分は知らないのに周りは義両親の息子さんのお嫁さんって顔知られてる、食べこぼしたカスが床に散乱してる、子供のことはすごく愛しいはずなのになんでこんなに憂鬱になってるの?孤独感じるの…実家は頼れない、友達も同じように子育てに奮闘してるから気楽にあったり電話できないしLINEもやりとりしてるけどそれぞれ生活があるから前日の夜送って次の日の夜やりとりできる感じ…旦那もいて家もあって、安定した生活、子育てできてすごく恵まれて入ると思うでもなんでこんなにはーってなるの…?
朝から機嫌悪くてギャン泣きしてた息子のせい?でもそれは仕方ないことだし風邪がなかなかスッキリ治らないから子供ならなおさら嫌だよね…
- りさ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ローラ170❤️
田舎ならではの風習…お疲れ様です(´・_・`)びっくりすることありますよね!
私は産後3日目に義母が近所のお友達4〜5人をつれて病院までお見舞いに来た時には、ありゃ〜…ってなりました!涙
ここでみんなとお話して、少しでも発散しましょう(*´꒳`*)
りさ
ありがとうございます😭
えぇーΣ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ありゃーって反応で済ませてあげれるまゆちゃんさんが可愛らしくて素敵です😭✨
そんな時に気を使うお義母さんでも体力気力いるのに全然知らない他人さんまで連れてくるなんて😨うちなら旦那にめっちゃ怒ると思います😂影で😂
ありがとうございます(pq´v`*)