![ジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
お近くの市民税に問い合わせた方がいいと思います💦
私も産休入り収入ないのに通知書来て問い合わせたら減免出来ますとの事で収入ないですが半額払うことになってます😭
減免も問い合わせたら出来るかもと言われたので問い合わせなかったらそのまま払う羽目になってました💦
![もえぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえぎ
前年度、ではなくて前年のはずなので、1月から4月までのお給料があれば収入は0ではないはずです💦
なので、額は下がると思いますが、住民税はいくらかかかると思いますよ。
私も育休延長中なので、今月末から住民税が下がる予定ですが、やはりいくらかは毎月会社の口座に支払います😅
-
ジョージ
そうですよね、ただでは住めないですよね😭
額が下がるだけでも助かります・・・
ありがとうございます!- 6月15日
-
もえぎ
収入ないのにしんどいですよね😭そう考えると1月から産休パターンが一番良いのかなとも思いますが…
復帰した後の税金が一年間は安いってことで、そこに期待します😂笑- 6月15日
ジョージ
え!減免ができるんですか?!
早速市役所問い合わせてみます💦
ありがとうございます☺️
新米ママ
向こうからあーじゃあ減免できるかもしれないです!って言ってくれました😂最初からしてくれって感じですよね。笑笑
お住いの地区で対応違うと思うので是非電話してみて下さい✨