
妊娠中期に張り止めの薬を服用中で、安静にしている方へ質問です。薬を飲んでいても、1時間に2回以上張ることはありましたか?自覚できないままでも薬と安静を続けると良くなりますか?17日に薬がなくなるので不安です。同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。
妊娠中期に張り止めの薬を服用していて、自宅安静や入院された経験のある方に質問です!
薬を飲んで安静にしていても、1時間に少なくとも2回、多いと5回張るような事はありましたか?
また、回復傾向にあると自覚できないままでも薬と安静を続けていれば良くなるんでしょうか?(´・_・`)
17日に薬が無くなるのでまた受診する予定なのですが、それまでが何だか不安で…。
同じような経験をされた方のお話を聞きたいです(*^^*)
- りんりん(9歳)
コメント

ペンちゃん
お腹が張ったときは、横になっていましたよ。
時間や回数はちょっと測っていないので、ごめんなさい。
わからないのですが。
37週になるまで御守りで服用していました。

わんにゃご
私は21週から張り止め飲んで自宅安静しておりましたが、25週目に入り張りがひどくなってしまいました(^^;;その時はひどいと1時間に8回程度張ってしまい、張り止めの薬も全然効きませんでした💦
心配だったので受診したところ子宮口が炎症を起こしており入院になりました。2週間程入院し、今また張り止め飲んで自宅安静になりました。今はお腹の張りも1日に数回程度になりました(^^)私の場合はどうやら、子宮口の炎症が張りの原因だったようです。
やはりその時期での張りは良くないようですので、先生に伝えてみた方がいいかもしれません(*^^*)
-
りんりん
ご回答ありがとうございます!
酷くなることもあるんですね(T ^ T)
1時間に8回も💦
薬も効かないとなると本当心配でしたよね(T ^ T)
炎症がないかと子宮頸管の長さを診てもらいましたが大丈夫だということで、原因は一体何なんでしょう…。
先生に伝えてみます!ありがとうございます(*^^*)- 11月15日

ニモこ
お腹が張る時は安静にしてても薬飲んでても点滴しても張ってましたが、22週で1時間に5回張るのはちょっと心配な気がします(´-`)あまり頻繁に張るようなら17日前にいって服用の量など調整してもらったほうが安心かもしれません。
-
りんりん
ご回答ありがとうございます!
点滴してても張るんですね(T ^ T)
入院して点滴してもらえば治るのかなと思ってました(>_<)
服用の量は1日に5回までと言われていて、それ以上飲まなきゃいけないようだと入院だと言われてます…。
今日1日様子見て悪化するようなら明日産院に電話してみようと思います!- 11月15日

退会ユーザー
私は初期から中期、後期まで張り止め飲んでましたし自宅安静と絶対安静してました!
張ってる自覚があまりなかったのですが(笑)1日一回程度ですね!
ただ22週で1時間に5回は多いと思います…17日を待たずに受診された方が良いかと思います(´・_・`)
-
りんりん
ご回答ありがとうございます!
ずっと服用されてたんですね(>_<)
私も検診の時に張ってる自覚ないのに今張ってますねって言われて、あれ?ってなりました(笑)
自覚できる張りだけ数えてるのでもしかしたらもう少し張ってるのかも…。
今日は様子見て、明日産院に電話してみようかと思います(>_<)- 11月15日
りんりん
ご回答ありがとうございます!
食事やシャワー、洗面時以外は布団の中で横になって過ごしてるんですが、動く動かない関係なく張ってしまうんです…。
私もずっと服用しないとだめかもしれませんね(´・_・`)