※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆのん
子育て・グッズ

一人っ子は可哀想ですか?2人目はいつ?育児が大変で2人目は無理。兄弟がいないと息子が寂しいかも。周りの育児に尊敬。

一人っ子って、可哀想ですか?
うちは一歳半になる息子が1人です👼

2人目はいつなの?早いうちがいいよ、1人じゃ寂しいし可哀想だから兄弟つくってあげなきゃね!
‥なんて色んな人からよく言われます😫

私は、情けないことに1人育てるだけで手一杯で2人目なんて余裕がありません_(:3 」∠)_

出産時も難産で死ぬかと思いました😂
忘れるよ〜なんてよく聞きますが忘れられません(笑)

育児は楽しいこともありますが
大変で辛くて何度泣いたかわからないくらいで‥
周りで2人目、3人目を育ててる方を見ると本当に尊敬します😭

やっぱり、息子も兄弟いないと寂しくなるのかな、なんてふと不安に思いました💭💭

コメント

 〇〇

私は、自分たちが年老いて介護が必要になったり、何かあった時に助け合える兄弟がいたほうがいいかなーって思ってます😣

あーか

旦那が一人っ子です(・ω・)/
特に寂しさとかはなかったけど、今後親が倒れた時とか、何かあった時に必然的に自分が全部やらなきゃいけないし、嫁にもやってもらわなきゃいけなくなるから、この年になってみたら、兄弟いたら手分けしたりして協力し合えたのにな、とは思うって言ってます(・ω・)/
私自身が3兄弟なので、結婚した時に、兄弟ができたって喜んでました!

deleted user

私も1人でもいいやー!と思ってましたが、娘がお友達や子供大〜好きなので、作ってあげなきゃ!と思うようになりました😂1人でもいいけど、何人かいた方が断然楽しくなると思います❤️まぁ、その家庭様々ですよね^ - ^❗️と

ちいちゃん

私自身一人っ子で寂しいです(´-ω-`;)ゞでもその分経済的にはゆとりがあるから何の不安も、不満もなく生活できてました(^_^)
ただ親が年取っていくと不安ですよね。1人で全てを背負わなきゃいけないから…

deleted user

同じくです、、、!!!!
2歳ですがまだ考えられません😂
一人で手一杯なのにこの状況で作ったらパンクします。笑笑
でも兄妹は作ってあげたい気持ちもあるので4.5歳は開ける予定です👌🏻

ぴ

うちは年が離れた弟がいてますが私がはやくに結婚して家をでたので1人っこで育ったようなものです!
寂しいと感じたことはなかったですよ♥️それはお母さんお父さんの愛情がたっぷりと伝わってきてたので!!
私みたいに案外一人っ子でも寂しいと思ってないです!こどもって👏

うちはもう一人っ子にする予定です!

ちー

毎日育児お疲れ様です😊
私自身、一人っ子ですが可哀想だと思われるのはちょっと違うのかな…と😅
確かにきょうだいが欲しいなぁ〜と思ったことがないといえば嘘になりますが、一人っ子には一人っ子の楽しみ方もありますよ〜
今思うと、一人っ子で得することもたくさんありますしね😊
きょうだいだって相性もあるから仲の悪い人たちもいるし、どっちがいいとか言えないですよね💦

みこ

その子どもになってみないとわからないですよねヽ(´□`。)ノ・゚
実際一人っ子でも愛情独り占めできて良かったと思う子もいれば兄弟欲しかったと思う子もいるだろうし!
兄弟いても比べられて嫌だったと思う子もいればいて助かったと思う子もいると思うし!
でも確かに大人になって両親が亡くなったときに兄弟がいるのは心強いのかな?なんて思います

ミア

旦那に姉、弟がいるのですがとても仲が悪く、そういうの見てると兄弟がいた方がいいとは思わなくなりました😅確かに寂しい思いはさせるかもしれませんが、自分の気持ちの余裕と金銭的な余裕を持って育てれるのもメリットかなぁと思います😊

はじめてのママリ🔰

可哀想とかはありません!その家庭それぞれなので💦ただ私自身5人兄弟で育ったので子供が一人っ子というのが想像出来ないのですが、親になにかあったとき全部1人でやらなきゃならないのは大変だな〜と思います。去年祖父が亡くなったとき実父に一人っ子だったら全部1人でやらなきゃだから大変だぞ、と言われました。

deleted user

一人っ子だろうが、兄弟いようが他人に言われる必要もないですね。
そこは夫婦間の事なので。
我が家は2番目と3番目の間が空いてるんですが、
3番目はできちゃった子!?って勝手に思われ聞かれますが、
いーや流産したから間空いてるだけなのに勝手なこと言ってんなや!って思います(^-^)
私は子ども達に老後見てもらう気が全くないので迷惑かけないで良いようにはしたいと思ってます。

sora

その子になってみないと分かりませんし、可哀想って勝手に決めつけるのは何か違うと思います💧

1人っ子の家庭にはそこの良さ、
兄弟がいる家庭にはそこの良さがあり、どっちが幸せかなんて比べるものでは無いと思います。

私もよく2人目は❓と言われますが。
不妊治療の関係や経済的な理由など。1人しか産めなかったりするので、安易にせかさないで欲しいな。とモンモンとした気持ちになります。

ママ子

兄弟いるからってほんとに
いざとなったら助け合いとか
出来るとこはわずかじゃない
かなぁと思ってます。

兄弟いますが、仲良くなく
他人みたいな感じです。
ましてお金だらしないと
ろくなことないです(´;ω;`)

寂しい思いさせてますが
それなりに一人に愛情と
教育にお金かけたいです。

nmama

自分は兄がいましたが生き別れ、母もいないので父と自分のみでした。父は出張があり家にいない事のが多かったりでしたのでかなり一人っ子状態は寂しかったです。
一人っ子だと親を独占できるので逆に今のうちは一人でいいかなと思います。

S

一人っ子でも、兄弟が多くても
仲が良くなかったりしたら
寂しかったり可哀想なんじゃないか
とは思いますが…💦

私も、想像以上の育児の大変さを感じ
母体の命が危ないと言われるような難産でしたが
順番的に行くと、私たち夫婦が
先に死ぬので、その後の事を考えると
兄弟がいた方が、助け合ったり出来るんじゃないかな❓と思うので
2人目を考えています☺️

カヨスケ

兄弟仲がいいところ
兄弟仲が悪いことろ
それぞれ色々ありますからね

兄弟が居て助かってる場合も
兄弟が居て正直迷惑してる場合もありますし。

そこら辺は何とも言えないですかね。

deleted user

旦那は二人目ほしいと言っていましたが、つい最近私が病気になり、暫く妊娠できない体になってしまいましたので、治ったらまた考えようと言うことになりました。
旦那は兄がいて物凄く仲良しで、しょっちゅう電話やラインしたり、遊んだりして羨ましいです。
私にも姉がいますが、私が中2の頃から今まで冷戦状態で、お互いに顔を見ればイライラするほど中が悪いです。
なので二人目ができて、私達みたいに仲の悪い姉妹になったら嫌だなぁとも思うので、一人っ子の方がいいのかなとも思います。

ゆのん


皆さん、たくさんの回答ありがとうございます🙇‍♀️
今の状況にしか頭が回らず将来自分たちがいなくなったらなんて考えが及ばず‥
皆さんの回答を見てハッとしました。
確かに、頼れる身内が誰もいなくなってしまうと
つらいですよね💭

兄弟とはいえ人間同士、相性もありますよね😭
私自身兄がいて、とても出来がよく優しくて大好きな兄ですが
出来の悪い自分との差にコンプレックスを感じたりもしてました😞
今でこそ、何も思いませんが‥

とても参考になる意見ばかりで、皆さんが本当に子供の事を考えてらっしゃって、
頭が下がります😭✨

不妊だったこともあり、2人目は現実的に難しいかもしれませんが
もう少し旦那と話し合って、子供の将来を考えてみます☺️!
皆さん、本当にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

ねねこ

かわいそうとは思いません!私もゆのんさんと同じく一人で手一杯で二人目の余裕なんてありません😂でも周りは当たり前のように二人目生むよねみたいな感じです💦

確かに親が高齢になったり死んだあと兄弟いたほうが心強いかもです。でもそれってあくまで兄弟仲が良かったらの話ですよね😅仕事柄色んな家族を見ますが、兄弟居ればいいってもんじゃないんだなぁとよく思います。

  • ゆのん

    ゆのん

    お返事遅くなりました😭
    本当に、2人目生んで当たり前!みたいな周囲の反応についていけないです💭💭
    子供が出来るまで、子育てがこんなに大変だなんて思わなかったです💦
    確かに兄弟仲が良好でないところもありますもんね‥( ⋅ n ⋅ ) 💭
    本当に何が正解か、なんてわかりませんね😂

    参考になるご意見、ありがとうございます😭✨

    • 6月18日