![ピモコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出を良くする方法や、授乳中の赤ちゃんの興奮について相談です。妊娠中に飲んでいたサプリが影響するかもしれません。経験者のアドバイスをお願いします。
母乳について
生後50日の男の子を混合で育てています。母乳の出があまり良くなかったので生後一ヶ月間は母乳外来に通い、そこでミルクは毎授乳60ml足すようにと言われたのでその後もそれにならっています。
今週に入ってから授乳中に興奮し泣きだします。長くても5分しか乳首を咥えてられません。本当は片側10分ずつあげたいのですが日中の授乳はほぼこんな感じで再度咥えたと思ったら2,3秒で泣きながら離すので途方に暮れてます…
母乳の出を良くするもの、ストレッチや運動で効果があったものを教えてください。
因みに、妊娠期から飲んでいた葉酸・鉄分・カルシウムのサプリが切れたため、今週から飲んでいませんが関係あるものでしょうか?経験がある方アドバイスください!
- ピモコ(6歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
おっぱいマッサージ、タンポポコーヒー、水分を沢山とる。ご飯をしっかり食べる、体を冷やさない。は気をつけてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も最初はミルク足してました!
完母になったのは産後2ヶ月過ぎです。
お米はしっかり食べるのと、ノンカフェイン(ウチはルイボスティー)を2リットルくらいは飲んでます。
後はマッサージをお風呂で入念にするのと、授乳前にもしてました。
それと、夕方は出が悪くなるので昼寝をするといいです。
寝てる時に母乳多く作るので。
くらいですかね💦
-
ピモコ
ありがとうございます!
産後2,3ヶ月後に完母になる方けっこういらっしゃいますね。
確かにお米、昼間はあまり食べてませんでした…お風呂でのマッサージはどんな感じのものですか?- 6月14日
-
退会ユーザー
ネットでお風呂、おっぱいマッサージと検索すると結構出てきますよ♪
ぜひ試して下さい!!- 6月15日
-
ピモコ
ありがとうございます!調べてみます〜!
- 6月15日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
んーサプリが関係あるかどうかはわかりませんが、多分違うかなーとも思いました!
私も離乳食始まるまで混合でした!
私は小児科の先生に片乳3分くらいで交代するといいよって教わりました!
それを2往復する感じです!
長いと疲れちゃうみたいです!
大人でも20分吸い続けるのはしんどいですよね( ^ω^ )
-
ピモコ
ありがとうございます!
>サプリ 貧血というわけでもないのでもうやめたのですが、よく母乳は白い血液〜とか言うので、血なら鉄分関係あるのかな…と思った次第です💦
3分ずつですね!それならすぐ実践できそうです。早速やってみます!- 6月14日
-
ひまわり
参考になって良かったです( ^ω^ )!
後とにかく水分は取るようにしてました!確かに血液だから関係はあるかもですね!- 6月14日
ピモコ
ありがとうございます!
おっぱいマッサージはどんな感じのものですか?肩を回して肘でおっぱいを叩くような感じのものでしょうか?
あい
おっぱいの基底部をぐいーっと動かす感じのものでした!あと首から肩甲骨をストレッチで良く動かしました(^-^)
ピモコ
教えてくださってありがとうございます!取り入れてみます〜!