
産婦人科で卵胞チェックをしてもらえるか不安。妊活中で基礎体温も測っているが、妊娠している人もいる病院で相談したら、不妊専門の病院へ行くように言われた。産婦人科へ行くのが怖い。
卵胞チェックって産婦人科で見てくれますか??先月産婦人科に行って、卵胞チェックと言うのを間違えて排卵してるか知りたいと行ってしまいました。ちゃんと妊活もしてて基礎体温も測ってると話したのですが、ここは見ての通り妊娠した人がきてるのわかると思いますが気になるのであれば不妊専門の病院へ行ってみたら?と言われてしまいました。それから産婦人科へ行くのが怖いです
- @ハッピー(5歳11ヶ月)
コメント

くらげ
ハズレっぽい先生にあたってしまったのですかね…😅
今は産婦人科は少なくなっていて、妊婦さんでどこも混んでいるそうです。なので先生も余裕がないのかもしれませんね💦
産婦人科でも基本見てもらえると思うので、別の産婦人科に行ってもいいと思いますし、不妊専門のところで検査してもらうだけでもいいと思います。電話で先に問い合わせておくといいと思いますよ😄

退会ユーザー
見てくれますよ!
私の場合、もともと卵巣嚢腫があり産婦人科にいってました。その治療過程で妊娠すれば卵巣嚢腫もよくなるって事でチャレンジしようとなり、卵胞チェックしてもらいました。
普通の市民病院の産婦人科です。
ただ、今は妊活の過程で思ったより上手くいかなくて、あとあと神経質になる人が多いから(妊婦みるのが嫌だとか)、最初から不妊外来に行く方が色々融通がきくのかなって感じです。
先生も合う合わないありますよねー。
-
@ハッピー
そうなんですね☺️
私は結婚し引っ越して家の近くに産婦人科を見つけてママリで卵胞チェックしてもらったら?とアドバイスもらったので勇気だして行ったらこんな感じでした😭なんかそんな冷たいのかーって思いましたし行かなきゃよかったと後悔しました。本当最悪です。思い出すだけでイライラします😭
確かに中々授からないと神経質になっちゃいますよね💦
良く見極めて病院見つけます☺️- 6月14日

reira
ハッピー様とは少し違いますが、私も産婦人科に卵胞チェックに行き始めた時に先生に"本当に欲しいなら不妊治療専門に行ったほうがいい"って言われました😭
その時はなんだか見放されたように感じました😰
でもそう感じたのはその1回だけで、それ以降も通っていますが毎回丁寧に診察してくれています。
その病院もそうかはわかりませんが、言い方ひとつだった場合もあるかもしれません😣
-
@ハッピー
コメントありがとうございます☺️そうだったんですね💦それ以降も通ってたんですか😳私は二度と行きたくないと思っちゃいました😅に違う病院の地図の紙まで渡されたんです。丁寧に見てくれるならよかったですね❤️
私は違うとこ探します☺️- 6月15日

まりも
私は産婦人科で不妊治療してもらってましたよ☺。そこの病院はタイミング法までだったので転院して人工受精して妊娠しました。
-
@ハッピー
そうなんですね☺️❤️
私もできれば最初は産婦人科でみてもらいたいです💦- 6月15日
@ハッピー
妊娠してなきゃ来ちゃ行けないんですか?って思いました😭冷たいですよね。。もう二度とその病院は行きたくないです。
そうなんですね!
今度は電話してから行ってみます☺️ありがとうございます❤️