

梨
分かります。
眠いし、気持ち悪いし、弁当を作れるだけ素晴らしいですよ!
私は朝起こしてまた横になって、近くにメニューを決めてパッと買い物行って、また横になって、ご飯は座りながらゆっくり作り、旦那が来るまでまた横になってます。
私は初期と今の後期がそんな生活です。
今だけ、ずっとは続かないので自分を責めないでください!!

かんちゃ
全く同じ感じでした!
仕事も1週間行けないとか普通にありました笑
でも旦那さんも無理しないでいいよーって感じだったのでゆっくりしてました😊
つわりなども落ち着いてできる時は家の事して、無理な時はお惣菜やお弁当を買ってきてもらってました!
個人差あるかもしれないけど、眠気や怠さはありますよ☺️
無理しないでできる時にやれば大丈夫です!

退会ユーザー
私は妊娠中ずーっとだるいし眠いしで初期なんかはご飯も作れなかったです💦
妊娠中って疲れやすいですよ!
甘えじゃないです!お腹に新しい命が宿ってるんだから仕方ないです!
無理しないでくださいね😊

あんず
はじめまして。
私も同じく7週目に入ったところです。
私も一週間ほど前からつわりの症状が出てきています。
そのせいで、まずご飯を作るとこが本当に億劫になってしまい、今、旦那さんは朝はパンのみ、昼夜はコンビニ弁当やお惣菜、という状態になっています。
なんとか午後のみ仕事に行き、洗濯はしていますが、掃除も本当に数日に一回軽く掃除機をかける程度です。
仕事から帰ってきたら本当にソファから一歩も動けません。
なので、逆に朝から旦那さんのためにお弁当を作るひつじさん、とても頑張っていてえらいと思います‼︎
全然甘いなんて思いません!
むしろ、今のこのどうにもならない体調の悪さに甘えてしまってもいいくらいなんじゃないかと思いますよ。
赤ちゃんのためにも、今この大切なときはゆっくり休んでください。

ぽよ
なりますよー(;ω;)
私は7周から吐いて吐いてどうしようもなく仕事を二か月休んでしまいました💦

退会ユーザー
わかります。
眠気から始まり、立ってると気持ち悪くないので、家の事全然できてないです。
ひつじさん、朝旦那さんのお弁当を作ってるだけでも偉いですよ。
最近朝起きられなくて、お弁当は作れてないです。晩ご飯は少し作れる事も増えてはきましたが、作れない時は主人に買ってきてもらったり…です。
ほぼ寝たきり生活です💦
早く悪阻から解放されると良いのですが…。
コメント