※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳だけで足りているか心配です。1時間後に泣いたらミルクをあげても大丈夫でしょうか?3時間おきに母乳とミルクを交互にあげるのがいいです。

母乳あげた後に寝るってことは母乳だけで足りてるってことですかね?その1時間後に泣き出した時にミルクあげても大丈夫ですか?
本当は3時間おきに母乳プラスミルクで間に泣いた時に母乳がいいんですがさっき3時間おきに泣いた時に母乳あげたらミルクあげる前に寝ちゃいました💦

コメント

ママリ

まだ0ヶ月なので、体力もないし、授乳して寝るなら足りてるんだと思いますよ。
母乳で足りるならわざわざミルクあげる必要はないですよ。

なぜミルクあげてるんですか?
産院で授乳終わったあと体重測って増えてなかったからとかですか?

  • ママリ

    ママリ


    そうですね、産院では20くらいしか母乳でてなかったのでミルクたしてて一応このままのかんじでやってってくださいといわれたので😱

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    心配ならミルクでもいいと思います。
    そこはママの判断なので。
    でも今の感じ、物凄く頻繁じゃなさそうですし、ミルクはいいのかなと思います。
    あまり頻繁に泣いたり、あげるの疲れちゃうとかだったらミルクをあげるとかでもいいのかなと思いますよ😊

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ


    わかりました😊

    • 6月14日
ぴょんす

母乳がでてるならミルクをあげなくても大丈夫ですよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝

飲む前にオムツを替えて、飲む前と飲んだ後と 体重計って しっかり増えていたら寝ちゃったなら そのまま寝かせてあげて下さい🙃

  • ママリ

    ママリ


    体重計がないのでわからないです😭

    • 6月14日
リツコ

足りたのか、疲れて寝ちゃったのかだと思います😊
もし次泣いたらまた母乳はどうですか?
私は時間、間隔関係なくまず母乳で泣き止まなかったらミルク足してました😃
たまに1時間おきに泣くのが続いたら疲れてしまってミルクだけあげる時もありました❗️

  • ママリ

    ママリ


    そうしてみます😊

    • 6月14日