
帰省手段あたって相談があります!交通機関で3時間かかる(電車→新幹線→…
帰省手段あたって相談があります!
交通機関で3時間かかる(電車→新幹線→電車で乗り換え2回)実家まで帰ります。わたしと息子だけで、主人は帰りません。
今までは抱っこ紐で息子を抱っこして帰っていましたが、先日結構コンパクトに畳めるB型のベビーカーを購入したので
今回帰る際、抱っこ紐かベビーカーかどちらを使うか迷っています。
よく交通機関を使っていらっしゃる方、どちらを使う方がオススメか理由も一緒に教えて頂けたらと思います!よろしくお願いします。
- yc(6歳, 7歳)
コメント

あすか
行く先でベビーカーを使わないのであれば抱っこ紐で行きます😊
畳んでる時間が長いと荷物になりますよね💦

日月
生後半年頃から 実家まで、同じような乗り継ぎの距離を娘と2人で帰っています。
ベビーカーと抱っこひもの両方を使っていますよ☺️
乗り継ぎのたびに抱っこして、荷物持って…とするのが重くて ベビーカー任せです。
新幹線だけ、乗るときにホームでベビーカーを畳んで 抱っこひもで入っています。
それ以外は時間調整をして、ラッシュにかからない時間にベビーカーで乗っています(^^)
-
yc
回答ありがとうございます😊詳しくて助かります!
両方という考えがありませんでした!笑
息子も重くなってきたので、たしかにベビーカーがあると楽かもしれません!もう少し考えてみます、ありがとうございました!- 6月14日

とろろ
私1人の時はどちらも持っていきます。
ただ、新幹線でベビーカー畳むとなると不便ですよねー。
ずっと使えるなら荷物置きに出来るけど。
新幹線の時だけ荷物重くなるけどベビーカーはあった方が楽かと思います。
-
yc
回答ありがとうございます😊
やはり両方あったほうが便利ですかね🤔でもあれば楽できますもんね!もう少し考えてみます、本当にありがとうございます!- 6月14日
yc
回答ありがとうございます😊
なるほどー、実家にもベビーカー置いてあるんですよね😂たしかに荷物になりそうです😂要らない気がしてきました。笑