
コメント

A
全然行き過ぎと思わないですよ!
なんでお母さんが息抜きしちゃいけないのかわからないです。
そういう世の中にしてるんでしょうけど。
家事は主婦として当たり前だけど
育児は別に旦那さんだけたまにやったってバチ当たらないと思うんですけどね。

みぃ
当たり前だと思ってんのか❗って当たり前じゃないと思ってるところに問題があると思いました😅
カフェオーレさんの連れ子じゃないですよね?
友達の家に行くのは旦那様が居ない時間ならいいと思いますが😅
帰ってきたらいつも居ない!って意味じゃないですよね?
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
当たり前だと思ってんのか?と言われたとき呆れて何も言えなかったです😅
もちろん旦那の子ですよ!笑
娘が15時には帰ってくるのでそれまでには出かけてても帰ってきます!旦那が夜勤で朝帰ってきたときは朝ご飯出してから行くし、もちろん家事済ませてから行くので旦那には迷惑かけてません😭それでも言われます💦- 6月14日
-
みぃ
連れ子じゃないならパパが子供のことやるのは当たり前ですよね(笑)
むしろカフェオーレさんが旦那の世話をするのを当たり前じゃないです(笑)
だって旦那様はカフェオーレさんの子供じゃないですもん(笑)- 6月14日
-
ミルクティ-love
ですよね😅💦💦
本当家族サービスってなんやねんって思います😭😭😭
子供より旦那が手かかりますw w笑笑- 6月14日

まり
大変ですね!
そんな!旦那さんなら
自分で生活した方が楽ですね(^_^;)
週に1、二回遊びにいくのなんて
たいしたことではないですよ!?
気晴らしだって必要ですしね!
子育てして、家事全部押し付けられるなんて!
やってられないですね‼️
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
本当にイライラしてしまいます…家事育児ちゃんとやってるんだから、それくらいは快く行かせてほしいです😭
遊びに行くと言っても、息子がいるから、ランチとかゆっくりできるわけじゃないし、友達の家でお菓子食べながらダラダラ話すだけですが、それが唯一の楽しみで😭💦それすら遊びすぎと言われるのが悲しいです😭💦- 6月14日
-
まり
一度話し合うのとかいいと思いますよ‼️
なんか旦那さんの良いように回ってるって感じが凄くしますしね(^_^;)- 6月14日
-
ミルクティ-love
モラハラなところがあってちょっと怖いんですよ…言ってわかってくれればいいですが…😨
- 6月14日
-
まり
確かに怖いかもしれませんが
証拠を残しておいて
カフェオーレさんの家族にも入ってもらって
話し合うとか、どうでしょうか!?
もし、それでもダメなら一人で子供育ててやるって気持ちになったとき
その時が一番いいですけど!
開き直って話し合うことが大事なので!- 6月15日
-
ミルクティ-love
そうですね…機嫌がいい時は、話も聞いてくれるので、その時に話してみようと思います!
私の両親は旦那がモラハラなのわかってるので、もうなにかと諦めてます😂😂- 6月17日
-
まり
えぇ!!
なんか!
複雑ですね!( ω-、)
守ってもらえる所が
無いんですね( ω-、)
カフェオーレさんが強くなるしかないのですね‼️- 6月17日
-
ミルクティ-love
頑張ります😂👍👍
- 6月17日

こちゃん(27)
旦那さんの言ってることが間違っていると思います😓2人のお子さんなのにw発散方法があることはいいことですよ☺️
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます😊
唯一のストレス発散も快く行かせてもらえないので、モヤモヤしっぱなしです😿😿
これでも昔は友達と遊ぶのも禁止だったので、マシにはなったんですけどね笑笑- 6月14日

退会ユーザー
うーんわたしは微妙かもです🤣
当たり前っちゃ当たり前なんだけど
ありがとうとか思ったり
言葉にしてますね😣
仕事で疲れて帰ってきてるのに
オムツ変えてくれたり風呂入れたり
当たり前だけど、ありがたいです。
週2で遊ぶのは個人的には
多いかなーって思ってしまいました😣
うちは旦那が週1しか休みなく、
それも家族で過ごすので
ほんと休みらしい休みではないので
自分だけ旦那が働いてるあいだ
遊ぶのは悪いなーって😣
なので月1か2でしか遊んでません😂
もともと引きこもり体質だからかもですが🤢
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
もちろんありがとうとかは言います☺️やってくれるので、旦那から頼まれたことは極力やるし、家事や料理、弁当も必ずやります!
週2で遊ぶのは本当まれにです💦💦
もー少し心を広く持った方がいいですかね笑
本当は引きこもりたいのですが、同居で義親がいるので、それで家に居たくなくて…それでも極力我慢しています😅💦💦- 6月14日

退会ユーザー
行き過ぎではないと思いますよ(^_^)
息抜きは必要ですし(╹◡╹)
私は、旦那さんの家族サービスって言葉にひっかかちゃいました💦
子供の世話とかってサービスじゃないと思うので、以前私も主人に家族サービスすると言われた時に、子守とかは、サービスじゃなくて、協力してするものだろうと説教したことがあってf^_^;
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
本当家族サービスってなに?って思っちゃいます…😅
旦那さん説教してわかってくれましたか?😂うちの旦那はモラハラで自分が正しいと思ってるので、あんまり怖くて言えません😨笑- 6月14日
-
退会ユーザー
納得させました(笑)
モラハラだとあまり言えないですよね😓
私は、主人に上から目線で言われたくないなって思ってしまうので、あまりいい方法ではないですが、もしモラハラとかをされたら言い返すかされたと同じモラハラを仕返してしまいます💦💦- 6月14日
-
ミルクティ-love
いいですね☺️👐
私も上から目線で言われるのは嫌ですが、旦那の性格上言っても、もっと怒らせるだけで、めんどくさいので😅💦💦
わかってほしいですけどね😨💦💦💦- 6月15日

さき
家族サービスしてやってるって考え方がおかしいですね。
やってもらって感謝はしてますが、当たり前ですよね。
って感じです😓
あと、お友達の件も、支援センター行くのと変わらなくない?って思います💦
なんなら子供つれて友達と遊んできていいよ?私その間家事やるから。って思いました(💢'ω')
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
ですよね…😅😂😂
だいたい小さい子いると、遊びに言っても手かかっちゃうので、ゆっくりもできないですよね💦話しながら授乳したり、オムツ変えたりで笑笑
自分は休日好きな時間に起きて、ゲームして、ご飯出てくるの待って、ちょっと子供のことしたら、家族サービスだって威張って、、いい身分ですよ笑- 6月14日
-
さき
ほんとほんと!遊ぶっていっても、おしゃべりくらいしか出来ないし…電話か直接かの違いなだけで旦那さんの考える遊ぶとは違う感じしますねー😓
結局危ないことするかもだし目もあんまり離せないし😥
話すことが息抜きになるんだからいいでしょ!って思います💦
仕事行って会話してるなら私が遊びに行くのと変わらないし、それ毎日してていいなーって言われたら嫌じゃない?
子育てしながら会話してるだけやん😡って言いたい…😅- 6月14日
-
ミルクティ-love
ですよね!!男の考える遊ぶとは違うと思います😅💦💦
それ言ってやりたいです笑
さきさんの旦那さんは普通に遊びに行かせてくれますか??- 6月15日
-
さき
しかも家のことやってから行くわけだし、文句言われる筋合いないでしょ!と思います😅
うちは全く気にしない人ですね〜!
男の家行くとかじゃなければご自由にどうぞな感じです☺️
ただ、私自身友達は少ないので子供産んでからは友達と〜はまだないです!
ママ友と予定合わせて遊ぶことはありますけど、結局お互い子供がいるので支援センターとかそっち系になっちゃいますね😅
本当に仲のいいママ友は家族ぐるみで付き合ってるので旦那も参加型です😁- 6月15日
-
ミルクティ-love
本当にそう思います!!笑
羨ましいです…(●´ω`●)
それが理想ですー☺️- 6月17日

CHU◡̈♥︎
友達のとこ行く前に
家事してから!って
思って頑張ってたけど
一日中家にいるなら
いつでも出来るなーって
思ってさぁ!
と何もしないで
1週間ほど過ごしては?笑
あぁ、ご飯?
家族サービス疲れた♡
毎日家族サービスしてたけど
当たり前じゃないから。
と言い放ちます。笑
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
そうしたいところですが、やったらブチギレられますね笑笑
旦那にしてあげてること考えてて、別に支えるのは当たり前だから、いいのですが、もしそれが全て家族サービスだとしたら、旦那は私無しじゃ本当ダメだと思います!笑
それわかってほしいです笑- 6月14日

はじめてのママリ
働いてストレス溜まってんじゃないですか?旦那さんも。
日中子どもの世話するのも疲れるのに…そんな言い方されたらじゃ仕事やめれば?私が稼ぐって思っちゃう。
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
ストレスは溜まってると思います!だから家では普段のサポート?をしっかりしてるつもりです!
旦那のたまの休日で、買い物連れてってもらったり、ありがたいのですが、それも家族サービスだとキレていうので、そんなん言うなら連れてってもらわなくていいと思っちゃいます💦- 6月15日
ミルクティ-love
コメントありがとうございます😊
昔からなのですが、働いてない=楽だと思われてます😭😭
まぁ、日勤の週は手伝ってくれるので助かりますが、家事サービスしてるのにと言われたくないです…自分の子でしょと言いたくなります💦💦