※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
an
妊娠・出産

逆子体操をしていると、お腹の上で胎動を感じるようになり、頻尿が改善されました。逆子ちゃんなのか不安で、誰かの経験を知りたいです。旦那さんが出張中で不安です。脇腹に固いものがあり、胎動の位置で心配しています。

いつも大変お世話になっております❗

先日【逆子】について質問させていただきました。
あれから逆子体操を始め、お腹に毎日話しかけています❗❗
といっても、逆子体操は地味にキツくて体調の良い日にしかできませんが...

で、最近胎動をおへその上あたりで感じるようになってきました✨
グニョグニョとか、たまにドンッという感じです。

逆子は下の方で胎動を感じると聞きますが、もともとそこまで下でしか感じないことはなかったのですが、逆子体操を始めてから頻尿がなくなりました💦
毎日夜中に必ず起きてトイレに行っていましたが、それがなくなりました❗
と同時におへその上での激しい胎動❗❗
これって逆子ちゃんなおってますかね?💦
同じような経験されてなおってたよ❗て方、またなおってなかったよ❗ドンマイ❗て方でも結構です❤
お言葉いただけたら...

「気にしすぎたらダメ」とみんなに言われるも、毎日毎日検索魔と化しネット三昧。
おまけに昨日から旦那さんが2泊3日の出張に行ってしまい、寂しいやら気になるやらで気持ちの持ってくところがなくて...

ちなみにですが、逆子と診断された際に、脇腹あたりに固いものがあり、それが赤ちゃんの頭だよと言われたのですが、それは今もたまぁ~にあります😢
たまぁ~に💦

やっぱり胎動の位置とかじゃわからないですよねぇ...
わかっちゃいるけど、一人じゃモヤモヤ。

コメント

みさ

私も逆子ちゃんですw

  • an

    an

    わぁ❗同じくらいの週数で逆子ちゃんの方がおられて、少し元気出ました✨
    なにかされてますか?
    それとももはや、流れに身を任せますか?笑
    私は、なるべくなら自然分娩で生んであげたいなって思ってしまってて。。

    • 6月14日
  • みさ

    みさ

    それは良かったです!
    私自身も同じ週数で逆子ちゃんママがいて
    励まされましたw

    寝る前に逆子体操してと医師から
    言われたのでしてるくらいですっ!
    自然分娩がいちばん理想ですよねっ

    • 6月14日
  • an

    an

    ねー❗そうですよね❗❗
    いや、別に帝王切開を否定するわけではなく、ただ単に自分が怖いだけなんですが((( ;゚Д゚)))
    お互い次の検診でなおってるといいですよね💦💦

    • 6月14日
  • みさ

    みさ

    そうですよねっ
    来週の検診時になおっててほしいです(^-^)

    • 6月14日
  • an

    an

    私も来週です❗
    お互いあと少し頑張りましょう✨
    あー❤とても元気出ました❗
    ありがとうございます❗

    • 6月14日
  • みさ

    みさ

    こちらこそっ
    出産報告楽しみにしてますっ

    • 6月14日
  • an

    an

    ありがとうございます😆💕

    • 6月14日
  • みさ

    みさ

    こちらこそっ

    • 6月14日
みっきー

私も最初は逆子って言われました😫
何週目に治ったか忘れたのですが、、
逆子体操にブリッジしてと言われ、ブリッジの加減が分からずオンドリャ〜とブリッジし気分悪くなりなんか、お腹の中で違和感感じた後に逆子治ってました🤣
その時はなんか、動く場所変わったような??て感じはありましたよー😊

  • an

    an

    ブリッジをオンドリャ~とですか😂笑
    すばらしい✨
    私もやってみようかな?
    逆子体操の姿勢ってどれも気分悪くなりますよね?!💦
    私は毎日少しの時間しかやってないですが、毎晩吐きそうになってます💦
    ありがとうございます❗

    • 6月14日
  • みっきー

    みっきー

    ブリッジ言われたら、小学校の時のイメージしませんか??笑
    いや、無理やろー!!!て言いながら頑張りましたしたが、、🤣
    後々、他のサイトで見てたらそんなにあげないんだ!となりました😅
    気分悪くなっちゃうので、無理せずにやってくださいね😩

    • 6月14日
  • an

    an

    します!します!!
    そりゃブリッジ=全力でオリャーですよね😂笑
    老体にムチ打ってのブリッジなので、無理しないようにします✨

    • 6月14日
けい

私も36週まで逆子でした。
逆子のときも胎動はそんなに下ではなかったんですよね~。
多分お尻を下にして、脚を上に伸ばした姿勢だったのかな!?

36週のときに回転してたんですが、自分では気づきませんでした。
健診のとき、先生がまずお腹を触りながら「ここに頭があって~」と研修生に教えてたんですが、その後エコーしてみたら、逆子じゃなくなってたんです。頭と思ってたのはお尻だったみたいです。
お医者さんでも、もう回転しないだろうと思い込んでたら間違えちゃうんだな~って思いました(^^;
もう帝王切開の予定日も決まってましたからね…。

自分ではわからなくても、逆子治ってるってこともあると思いますよ!

  • an

    an

    ありがとうございます😭
    温かいお言葉❤❤
    私も、『頭だと思ってたところがおしりでした』なんてネットで読んだものだから、毎日赤ちゃんに「これはお尻だよね~」と話しかけてます😅
    うちの病院は、前回の33週の検診時に帝王切開の予約を入れさせられたんです💦
    だから余計に焦ってますが、36週でなおってたとのこと、とても元気出ました✨

    • 6月14日
のの

28週の時に逆子と言われ、30週の時は治ってました!
逆子の時は膀胱を蹴られ、胎動も脇腹の骨盤あたり?の骨を蹴られて痛いわ頻尿になって何度もトイレに起きて大変でした(笑)
今は時々逆子になってるのか膀胱蹴られる時もありますが、基本的にはおへその上をグニグニポコポコしてます!
逆子と言われた時はへそ上の胎動少なくて、ぽこんって蹴られるというよりは頭とかでグーっと押されてる感じでした😅

  • an

    an

    ありがとうございます❗
    少し希望の持てるご回答✨
    膀胱あたりを蹴られることはないのですが、前回の検診時に「横位」と言われたからなのかな?とか思い落ち込んでました💦
    おへそのあたりで感じる今の胎動を、なおった証拠だと信じます❗❗

    • 6月14日
かすみん

逆子でしたがうちの娘は身体を折り畳んだ態勢で居て、いつも手も足も顔の前にあったので胎動はいつもおへその上辺りでした👣
私もなるべく治って自然分娩で(帝王切開も怖いし💦)て思い外回転術も受けましたが結局帝王切開になりましたが、元気に産まれてきてくれたので何よりです😊
赤ちゃんが回りやすいように外回転術受けるまでは張り止めのお薬を処方されていて、なるべく横になってる方がいいと言われました(←横になってるのは私が耐えきれず結局色々動き回ってしまってましたが😜)
モヤモヤ色々考えてしまう気持ちよくわかります‼️
逆子ちゃん治ってるといいですね🙏✨

  • an

    an

    ありがとうございます❗
    私も今なるべく横になってるんですが(ただ、だらけてるだけ笑)、なおってくれないかなぁ?と願う毎日です✨
    帝王切開でも元気に生まれてきてくれたらそれでいいんですけどね❤
    少しは抵抗してみようと😅
    私も赤ちゃんの頭のあたりが頻繁に動くので、これは手かもしれませんね💦

    • 6月14日
  • かすみん

    かすみん

    手術の日の朝に逆子ちゃん治ってたっていう人も居たみたいですよ😳
    なので最後まで抵抗してみて下さい😁♥️
    自然に産めるのが一番ですよね😊
    でもいざというときは帝王切開も悪いことばかりではないので大丈夫です❣️

    • 6月14日
  • an

    an

    わぁ❗ありがとうございます😭
    帝王切開と聞いてかなりビビりまくってたので、温かいお言葉に感謝です✨
    手術の日まで抵抗し続けます❗❗

    • 6月14日
かず

私は30週で逆子になり、鍼灸院·逆子整体に通い自宅で逆子体操もやっていたのですが結局治らず···予定帝王切開になりました(^^;)))第一子だったのでギリギリまで普通分娩したい!と強く思っていたのですが産まれたばかりの娘を見た瞬間、産み方なんてどっちでも良かったーー!!と一気に吹っ切れました(笑)まとまりのないコメントですみません(笑)でもまだ治る可能性もあると思うので、無理しない範囲で体操続けた方がいいかと思います✨

  • an

    an

    ありがとうございます❗
    実際に帝王切開された方のご意見も私には貴重で、とてもありがたいです✨
    無事元気に生まれてきてくれたら、もはやどちらでもいいですよね❤
    ただ、できることはやってみますね❗
    体操しんどいですが、頑張ってみます✨

    • 6月14日
deleted user

私も現在逆子です😅

2週間逆子体操しても、びくともせず(笑)先生も苦笑い(笑)
藁をもすがる思いで、今お灸に通ってます🙂
それが効果出るか分からないですが、9割治ってるそうなので頑張ってます!
後、鍼灸院の先生からは毎朝足湯してねと言われてやってます😊

出来るだけ自然分娩がいいので、お互い逆子治ってるといいですね♡

  • an

    an

    お灸に足湯❗❗
    とても勉強になります✨
    冷えがよくないと聞いて、冬にはくモコモコ靴下を毎日はいて腹巻きして寝てます💦(暑すぎて萎えますが笑)
    次の検診で回ってなかったらお灸も考えようと思ってました❗
    お互いなおりますように❤

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママリでも、靴下よりレッグウォーマーがいいみたいですよ😊

    私も買おうか悩んでます😊

    • 6月14日
  • an

    an

    そぉなんですね✨
    これまた貴重な情報をありがとうございます❗
    妊活の際に使ってたレッグウォーマー引っ張り出します❗❗

    • 6月14日
みっきー

ちなみに手をついては無理だな思って、無印の人をダメにするクッション背中に入れてやりました😭
しばらくダウンしましたが😅
一回して懲りたのでその後は違うやつずっとしてました!
なんでブリッジ指示したんやーほかにもあるやーんてなりながら😅笑

  • みっきー

    みっきー

    返信先間違えましたごめんなさい🙏

    • 6月14日
  • an

    an

    いえいえ😆
    しばらくダウンですか?!笑
    そしたら、寝る前とかの方がいいかもですね✨✨
    うち、人をダメにするクッションないので、自力でやらないとですね❗笑
    くれぐれも気を付けます💦

    • 6月14日
かんな◡̈

私も逆子です。検索しまくるの分かります…わたしもやりきりました笑😂
それがストレスになってるなぁとも思っています。
35wで治らずだったので、予定日決めました!もう 元気に産まれれば何でもいいなと思えています。
ただ、できるなら自然分娩と思うので、セルフでお灸続けて、逆子体操はやり続けようと思っています。あと、仙骨あたりに ホッカイロ貼っています。

ほとんどの赤ちゃんは 頭重くなるから知らないうちに回るみたいですが、うちの子はいつも左上に頭あって居心地よさそうなので、それはそれで仕方ないかなと◟́◞̀ 胎動はおへそのあたりでよく感じます。しゃっくりは、下腹部。赤ちゃんが選んだ場所なら、そこでのんびり過ごしてていいよꕀ と思えています♡

  • an

    an

    おぉ❗❗
    とても前向きなご意見❗
    勇気がわきます❗
    ありがとうございます❗
    私も話しかけながら、「ここが好きなんだな」って思うと愛しくてたまらないのですが...
    できればなおってほしいものですよね😅笑
    最後まで抵抗しつづけましょう❗
    一緒なら心強いです✨

    • 6月14日
✻chii✼

今入院中でずっと逆子でしたが、
先程から脇腹やへそ上での胎動があって、
今内診してもらったら頭位に戻ってましたよ☺️💕
可能性はあるかもしれませんね❤️

  • an

    an

    ありがとうございますーーー❗
    希望の持てるご回答✨
    胎動の位置が変わったと思う反面、赤ちゃんの頭っぽい箇所に触れると、苦笑いです😅
    早く検診したいです💦

    • 6月14日