※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳について、生後13日の赤ちゃんが急に1時間おきに泣いて授乳を求めるようになりました。欲しい時に欲しいだけ飲ませていいでしょうか?

生後13日。授乳について質問です!
やっと母乳が軌道に乗ってきて、 今日の体重チェックで、昨日と比べてめっちゃ増えてるからもうミルク足さなくていいよーって言われました。
それまでは3時間おきくらいに授乳+ミルクを1日4回(昨日と今日はおっぱい飲んだら爆睡だったのでほぼミルク飲んでません)でやってました。ちなみにお腹が空いた時以外泣かなくて、授乳の間隔が空きすぎそうな時はこちらから起こして飲ませてました。
そんな子が、今日体重チェックから帰ってきてからは1時間おきに泣いて、抱っこするとおっぱいを口で探してます。おっぱい欲しいのかなーって思って飲ませてますが、一回あたりのおっぱいを吸う時間も、3時間おきの時と同じくらいの時間吸ってます😳
これは、欲しがった時に欲しがるだけ飲ませていいのでしょうか?👀いきなりの子供の変化に戸惑ってます😅

コメント

ち

母乳は欲しがるだけ飲ませて大丈夫ですd(^O^)b
母乳は消化しやすいのでガンガン飲ませましょう😊✨
私は0~4ヶ月くらいまで頻回授乳で大変でしたが、なにも気にせずガンガン飲ませていました笑
頑張ってくださいね(´ω` )/

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💓
    ガンガン飲ませて大丈夫なんですね!✨なんだか安心しました!頑張ります😽❤️

    • 6月14日
deleted user

母乳なら、欲しがる時に欲しがる分だけあげて大丈夫ですよ🙂🙂
まだ生まれて間もないので、うちもその頃は、かなりの頻回授乳でした☺️
あまりにも欲しがるし、心配もしましたが、助産師さんには欲しがる分あげてね!と言われたので、あげてました😋おかげて、よく出るお乳になりましたよ🐄笑
頻回授乳になると、こっちもかなり疲れますが、月齢とともに授乳間隔も落ち着いてくるので、頑張ってください🙂
完母なので離乳食中の今でも、食後は欲しがるだけ飲ませてます😉😉

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!欲しがるだけあげようと思います💕
    J-ch.さんもかなりの頻回授乳だったんですね😳これが夜間もかと思うと想像するだけでしんどそうですが、いずれ落ち着くのですね✨頑張ります💪💓

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ベビちゃんも小さいながらに、たくさん飲んでくれて体重増えてよかったですね👶💓
    頻回授乳で今が一番大変な時期だと思いますが、そのうち間隔開くので、たくさんあげれるのは母乳のメリットだと思って、無理せず授乳頑張ってくださいね😉✨

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭💕最初は全く出なかったおっぱいを頑張って吸ってくれたおかげで今があるので、ほんとに子供に感謝してます👶💓
    その気持ちを忘れずに、できるだけ楽しみます❤️ありがとうございます😊

    • 6月14日
チッチ!!

欲しがるなら、あげていいですよ☺️
でも、口寂しいからくわえたいだけってのもありますし…でも、1ヶ月けんしんまではあげていいと思います!
検診後、指摘とかなければ少しあけられるように親が仕向けていかないと、1回の授乳でしっかりと飲めない子になりますよ〜😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💕
    口寂しいでおっぱい欲しがることもあるんですね😳☀️1カ月検診まではとりあえず欲しがるだけあげてみます!
    一回でしっかり飲めなくなるっていうのは、すぐ疲れちゃうってことですか?👀💡

    • 6月14日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    ちょっと飲んで、すぐ寝たりもういらないって言う癖にすぐに欲しがるっていう事ですよ!2ヶ月とか3ヶ月とかで遊び飲みっていうのも出てきますし!
    本当なら、もう少したくさん飲めるのにいつでも貰えるからって癖付きになってしまうと授乳リズムもつかず離乳食の食べとかもよく無かったりしますよ〜!

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー!!難しいですね😳💦💦
    間隔あけられるように、どうやって仕向けていくんでしょうか??👀聞いてばっかりですみません!

    • 6月14日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    基本的構ってちゃんで抱っこちゃんとか遊んでよ〜が多く、1時間でお腹がすくわけがないです…!なので、体温室温とかにも異常がないかとかみたりしてオムツはもちろん!
    ユラユラしたり、お散歩してみたり手遊び歌してみたりして時間の間隔をあけてあげるといいです👍🏼
    なので、私の周りでバカみたいな頻回授乳で離乳食も食べないのに授乳ばかりしてるような人はいません😉
    みんな、しっかりと飲む時間は飲む時間で食べる事を覚えて卒乳の子が多いです^o^

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!!😳参考にさせていただきます👀✨ありがとうございます😊

    • 6月14日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    4ヶ月から5ヶ月くらいで4時間くらいあくのが良いそうですよ^o^

    • 6月14日