
私はひねくれてるでしょうか?実母との関係について悩んでます。母は(私…
私はひねくれてるでしょうか?実母との関係について悩んでます。母は(私にとって)嫌みっぽい言い方をしてきます。
息子が5ヶ月になった日に寝返りをしたのですが、「あゆみが4ヶ月で寝返りしたけど、まぁ個人差あるからねー」と言う。あんたは何でも早かったけど、と前置きしてきます。
最近戸建てを買ったのですが、「戸建てはセキュリティーがマンションに比べて劣るから気をつけてねー」と言う。実家はマンション2階です。
戸建ての件はことあるごとに言ってきます。暑いので窓を開けているというと必ず言ってきます。さすがにしつこく感じて「十分気をつけてるんたけど。家にケチつけてるの?」と言うとへそを曲げます。
悪気はない、あんたの捉え方が悪い。こっちは心配してるだけなのに!と言うのですが私はひねくれてるんでしょうか。そんなつもりはなくても、相手が不快に思う時点で反省すべきだと思うのですが…
- あゆみ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

かつきち
うーん、特に何も感じませんが…笑
お母さん、あゆみさんのことが大好きなんじゃないですか??
私がもしあゆみさんの立場で不快に感じたら「いちいち気に障る言い方するの、やめてくれる?」って言います。
あゆみさんの捉え方が悪いのもあるかもしれませんが、お母さんも人を不快にさせる言い方しちゃダメだと思います。お互い様ですね。

ケイトリン
あゆみさんのことが可愛いと同時に、少し女として嫉妬や対抗しているのかもしれないですよ^_^
母娘でも、そういう人っていますからね。
子どもの様子について『あなたはなんでも早かった』というのは、自分の子育ては正しかった、よくやっていたとアピールしたいんだと思います。本当は、それと成長のスピードは全然関係ないですけどね🤣
歳を取れば取るほど自分のことばかりになり、相手を不快にさせる言い方をします。これからもっとひどくなっていくと思います。
でもそれは普通のことで、私たちも通る道と思って、時にキレながら注意していくしかないような気がします^_^
うちの祖母も近年急に同居のお嫁さんに対する言い方が悪くなってきたので、いつも私や母にキレられてますが…反省しません^_^💢
-
あゆみ
そうです!あたかも自分の子育てが最高だったとでも言わんばかりで腹立ちます…!
私もキレつつ長そうと思います😂- 6月14日

yu-ki+
あゆみさんは全くひねくれていないと思います!
うちの実母も同じ様な感じで、言われた相手がどう思ったり感じるかを考えられない人です。
なので心ない事を散々言われますし、そういう言われ方をすると傷付くし腹立たしいと伝えてもお前の捉え方が悪い!の一点張りで話し合いにもなりません。
自分は思った事を素直に正直に伝えているだけ、それを悪く捉える方が悪い!と言いますがそもそもどう考えても悪い捉え方しか出来ないような物言いをしているのはそちらなので😅
本当に反省して欲しいですが向こうは自分に非は一切ないと思ってるので永遠に平行線なんですよね…
あゆみ
ありがとうございます!客観的に見て何ともないんですね…😭
私は、不快に思ってる!母は悪気はない!の押収なので疲れます。。。
かつきち
私だったら「悪気がないのに人を不快にさせてるのが一番厄介だし、直した方がいいよ。」って言いますね笑
私は母親のこと別に嫌いじゃないですが、歳をとるごとに空気が読めなくなり言ってることも自己中になってきてるので、いつも厳しく接してます笑