
朝の忙しい時間に手間がかからず、バランスの取れた朝ごはんのアイデアを教えてください。主食はパンで、野菜は果物やトマト、たんぱく質は豆腐やヨーグルト、卵などを考えています。
朝御飯のレパートリーがなく困ってます😰
保育園に行っていて朝は時間もなく、息子はパンが好きなので主食は食パンやバターロールで、そのままかトーストかパン粥が基本です🍞
野菜はその都度果物だったり、トマトだったりあるものを出すのですが…
たんぱく質が豆腐かヨーグルトか卵位しか思い付きません😫肉や魚は朝から調理する気にはなれず、、
手間がかからずバランスの取れた朝ごはんあったら教えてください🙇
- みぃ(2歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

きっちょ
パン、手軽でいいですよね✨
冷凍しておくと長持ちしますし☺
ただ、長男がご飯好きなので、卵かけご飯とかにしちゃってます!
それ以外ですと、お茶漬けとか一口おにぎりとか、ささっと食べられるものにしてます。
パンの時にはピザパンにしたり、卵サンドにしたりしてます。
豆腐や油揚げの味噌汁や野菜スープ
デザートにヨーグルトかバナナあげてます。
一才から食べられるソーセージがあったような、、☺
ミートボールとかもよく使います。

ぽむさん
ヨーグルトにきな粉を混ぜるとかでもタンパク質摂取にはなると思いますよ!あと手軽なのは納豆ですね〜、そのまま食べても好きならいけます。朝はいかに調理しないか!!がポイントになってます😂
-
みぃ
きな粉ヨーグルトはやったことありませんでした!砂糖も入れてますか?
朝の時間貴重ですよね✨- 6月15日
-
ぽむさん
砂糖入れず、です!うちの子は結構好んで食べますよ〜。朝ってばたばたですよね、少しでも余裕が生まれますように🤗
- 6月15日
みぃ
朝から玉子サンド!素敵です✨
お茶漬けは市販の子供用とかですか?
ミートボールいいですね✨絶対好きそう☺やってみます🎵
きっちょ
お茶漬けは市販のだったり、塩昆布とツナでお茶漬けにしてます😌💡