※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かの
子育て・グッズ

娘が甘えん坊で、離乳食作りに不安。アレンジ料理が始まるとき、夕食づくりが大変になるのでは?経験者のアドバイスを求めています。

娘はかなり甘えん坊で、ほんの少し離れただけでキーキー叫んだり泣いたりします。
離乳食が始まり、今はまだおかゆ、にんじんなどアレンジなしのものなので休日にストックつくって1週間それを温めてあげてますが、その温める時間すらやっとこってかんじで。
これから、アレンジ?というか和え物とかつくるようになったら、どうすればいいんだとかなり不安です。
今、夕食づくりもおんぶなんですが、いずれ3回食になったら1日中おんぶ?
甘えん坊なお子さんお持ちの方、どうされてるんでしょうか!

コメント

hana🌼

うちも全く同じ状態です。
ほんとに毎日憂鬱で仕方ないです。
今は朝の支度から(上の子を保育園に送り出す)おぶってます。
昼寝も下ろすと泣くのでおんぶです。
ずっとずっとおんぶです。
頑張りましょう!

  • かの

    かの

    同じ方がいて安心しました😂
    おんぶしてれば落ち着いてることだけが救いです😂
    肩こりがはんぱないです!

    • 6月14日
  • hana🌼

    hana🌼

    うちはおんぶでも暴れてるときありますよ😂!!
    肩こりで頭痛がキツイ時もあります。
    同じ思いをしてるお母さんがいること、終わりが必ずやってくること。それを励みにお互い乗り越えましょう!

    • 6月14日
いちご

同じくです😫 娘は後追いがはじまりとても大変になりました。おんぶがいちばん安全ですよね うちはかろうじてEテレを繰り返して見せています。 しかも歌の所だけお気に入りなので😫  

  • かの

    かの

    わ〜!後追いもプラスされたらとんでもないことになりそうです😂
    eテレ、うちも朝だけは機嫌よくみてくれるときがあるのでその時はラッキーと思って家事します!
    大変ですが頑張りましょう💓

    • 6月14日