※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

新生児が昼間は抱っこで寝ることもあるが、夜はまとめて寝ないことも。夜間に起きていることが多いのは普通でしょうか?

明日で産まれて1ヶ月。ここ1週間、朝10時頃から授乳後でもしばらく起きてることが多くなりました。夜まで寝ないこともたまにあります。コロンと寝かせておくと、手足をバタバタさせてご機嫌な感じです。夜はまとめて寝てくれます。
新生児なのに、こんなに起きてるものなのでしょうか?
昼間、抱っこしてると寝てくれる時もあるのですが…

コメント

mu

うちもそんな感じですよ(´^ω^`)
夜はまとめて寝て、日中はほぼ抱っこです😂だんだん起きてる時間が長くなるみたいですからね😊❣️

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます!
    こんなに早く昼間起きてる時間が長くなるなんて思ってなくてビックリです!同じ方がいて、少し安心しました!

    • 6月14日
deleted user

うちもそうです〜😂
昼間は1時間とか寝てくれれば良い方で…笑
ずーっとニコニコバタバタしてます😂
私も最初は赤ちゃんってもっと寝てるものだと思って保健師さんに聞いたんですが、昼間全然寝ない子もいるよー!って軽く言われました😂

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます!そんなものなんですね!
    生後2週目くらいまではほぼ1日寝てるくらいの勢いだったので、いきなり起きてる時間が長くなり、戸惑うばかりです💦

    • 6月14日