
コメント

さくら
うちは基本シャワーだけです💦
冬場はお風呂に入っていましたが👻

退会ユーザー
うちはリッチェルのベビーバス使ってます!
ベビーバスにお湯はって子供と私が裸になり入る
先に子供をバスの中でちゃちゃっと洗ってしまって
私は浴槽でちゃちゃっと洗う
そのあいだ子供はベビーバスの中で遊ばす
出るときは私がまず出て服を着て子供を出す
って感じです!浴槽は浸からない派なので
娘もベビーバス卒業できず、、です 笑
-
k_mama♡
なるほど🤔私が持ってる
ベビーバスは座らせれないから
置いとけない😭💓笑
ベビーバス卒業できないの
一緒ですね🤣笑
けど、リッチェルのにしたら
よかった..笑- 6月14日

息子に溺愛母親
私は始めに息子を脱衣場にバスタオルの上に寝かせて、オムツ着替えも用意しといて私が先に入って頭や体をありってから息子を入れてました!
-
k_mama♡
やっぱりそおゆう感じですよね!
も〜外に置いといてちゃちゃっと
自分も洗ってするしか
ないんですよね🤔🤣笑
ありがとございます❤️- 6月14日

退会ユーザー
脱衣所にハイローチェアを置いておいて、そこにお風呂上がり用のバスタオルを敷いて赤ちゃんを待たせておき、その間に自分がちゃっちゃと洗い、赤ちゃんを連れてきて膝の上で洗って一緒に湯船に浸かります😊
出るときは赤ちゃんをハイローチェアに乗せバスタオルで包み、自分の身体を急いで拭いて着替えて、リビングに連れて行って着替えさせてます☺️
もしハイローチェアがないのならバウンサーや床などでもいいと思いますよ!
-
k_mama♡
本間、バタバタって
感じですね🤣
頑張ってそんな感じで
やってみます!!
ありがとうございます❤️- 6月14日

とろろ
洗面所にゴロンとさせて自分を先に洗ってから子供の服脱がせて膝で洗って湯船です。
出てからは子供優先で服とか着せながら自分もササッと体拭きます。
STOKKEのベビーバス使ってましたが、今でもまだ使えます。
生理の時とかすごく役立ちます( ˊᵕˋ )
-
k_mama♡
生理の時とか大事!笑
みなさんの意見も参考に
しつつ今日デビューしました❤️
意外といけるやん😍って。笑
ありがとうございました❤️- 6月14日

さゆり
私は湯船にお湯半分ぐらいためて、脱衣場にハイローチェアを置いて、とりあえずそこに息子を寝かせておきます!( ¨̮ )
まず自分が洗って洗い終わったら、脱衣場に寝かせておいた息子を迎えに行きます!😊
私が椅子に座って息子を抱いて全体を石鹸で洗い終わったら、2人で一緒に湯船につかります*ˊᵕˋ*
-
k_mama♡
そんな感じで実演してみました❤️
できましたー(^∇^)
娘も泣かずなかなか初心者に
したら上出来だと自分を褒めます。笑
ありがとうございました💓- 6月14日
-
さゆり
そうなんですね♡
良かったです*ˊᵕˋ*
きっと気持ちよかったんですね( ´艸`)
お風呂入れるのってなかなか一苦労ですよね💦
共に頑張りましょー(><)💦- 6月14日
k_mama♡
夏とかシャワーだけでも
本間いいんちゃん?って
私も思います🤣🙌
ありがとうございます❤️