
コメント

まみ
我が家は1人目をトイレトレー二ングまで布オムツで育てました。新生児〜一歳の頃は短時間の外出なら布オムツで出かけてました(о´∀`о)
それ以後はお出かけはオムツ、家または園では布オムツで夜間も布オムツで育てました^ - ^なので新生児の紙オムツは余りました

もえ
短時間の外出は布おむつです👌
長時間の外出は変えが沢山必要になったりと荷物になるので紙おむつ、就寝時もぐっすり眠れるように紙おむつを使用しています!
-
mamamamama
なるほど!(・∀・)
今日から始めてみたのですが、朝寝の時もおむつが濡れて気持ち悪かったのかすぐ起きてしまって、、お昼寝のときはどうされてますか??- 6月14日
-
もえ
朝寝、お昼寝は布オムツです☺︎︎
すぐ起きても眠かったらまたすぐ寝ますから笑
夜だけは自分も寝たいですし…- 6月14日
-
mamamamama
夜の睡眠は確保したいですよね😊✨
しばらく布おむつ使ってみます(^ω^)- 6月14日

まみ
お子様が何歳かはわかんないですが、気持ち悪いかもしれないですね^ - ^最初は毎日洗ってましたが、働き出すと余裕なく2日に一回とかでした^ - ^布でもオムツなので、尿量の変化やウンチなどの変化がわかりやすく、また紙おむつを買わないといけないというストレスはなく、回数気にせずオムツを変えれるのが一番良かったかなと思います
-
mamamamama
今4ヶ月です👶
なるほど、、そのような良いところがたくさんあるのですね(^ω^)
これから暑くなってきたら、洗濯してもすぐ乾きそうですしね✨- 6月14日
-
まみ
夏産まれだと布オムツはすぐ乾きます^ - ^うちは夜布オムツでも起きることなくずっと寝ていました。私自身は布オムツは面倒なこともあったけど、出費や新生児の買い物にあまり行かなくて良かったですね(о´∀`о)
- 6月14日

ふーちゃん
1時間程で帰ってこれる場合は新しい布オムツに取り替えて出かけております!外出先では基本取り替えません!
ある程度時間を要するなと想像できる場合は紙オムツに変えてから外出しております(*´ω`*)
就寝時も紙オムツに変えて寝かせてます☆
-
mamamamama
お返事ありがとうございます😊
やはりみなさん紙おむつと併用されているんですね(・∀・)
布おむつだと本人も気持ち悪いのか泣いて教えてくれるのですが、
外出が長引くと替えられないなと思っていたので、教えていただけて助かりました(^ω^)ありがとうございます😊- 6月14日
mamamamama
そうなのですね✨
今日から始めてみたのですが、いざやってみるとわからないことだらけで、、😭
洗濯はまとめてされてましたか?
息子は今日おしっこ出て気持ち悪いのか、布おむつつけてるときにおしっこでたら泣いて教えてくれるのですが、こんな感じなんですかね?