※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこ
子育て・グッズ

カトージのバウンサーについて使い勝手や感想を教えてください。外出先でも使いたいです。他のバウンサーの必要性や持ち運びについても教えてください。出産後の購入が良いか、おすすめのバウンサーも知りたいです。

カトージのバウンサーを使っておられる方に、使い勝手や感想など教えていただきたいです。
子どもが生まれたら画像のカトージのどちらかを買おうと思っています。

実家で使うほか、夫婦で毎週参加しているスポーツチームの練習(体育館)や実家など、外出先でも使いたいと考えています。

そこでお聞きしたいのが、
・カトージのバウンサーの使い心地
・カトージ以外でも、バウンサーの必要性
・持ち運びを考えた場合どちらのタイプが良いか
・バウンサーは出産後の購入で良いか
・ほかにおすすめのバウンサー

など何でも良いので教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします(^^)

コメント

みさ

私もKATOJIの上タイプの購入しましたよっ

  • ちゃこ

    ちゃこ

    使い勝手や使い心地はどうでしたか??

    • 6月14日
  • みさ

    みさ

    まだ使ってないんですよね(._.)

    • 6月14日
まるこ♪

上の写真のものを持ってます。
生後半年くらいまで使いました。
わたしは、知り合いからいただいたのでつかってましたが、無いなら無いでもやっていけたかなとおもいます。
普段はお布団に寝かせていたので…。

外出先で使うのであれば、折り畳みのほうがいいかもしれませんね。
使わないときの置き場に困ったので…。

  • ちゃこ

    ちゃこ

    上の写真のタイプも折りたたみができて専用バックがあると書いてあったので、それなら持ち運びができそうかなと思って候補にしました💡

    使われたのは半年までなんですね👀

    • 6月14日
deleted user

上のタイプ使ってましたが、持ち歩くには重いです。
パパが一緒なら大丈夫かな〜とは思いますが(^_^;)
家ではリビングに移動したり動かないうちはバウンサーに乗せてお風呂の前待たせてたり便利ではありました。
産前に購入してたのですぐ使い始めました。
おもちゃがついてるので、2〜3ヶ月くらいのおもちゃに興味を持つ頃になると手を伸ばしていて可愛かったです。
2人目は上の子から守るためにも地べたに寝かせたくないので重宝しそうです。

  • ちゃこ

    ちゃこ

    持ち運び重いんですね😂
    外出で持ち運ぶときは旦那に頼むことにします(^^;

    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 6月14日
りー

私も上のタイプのバウンサー
購入しました!ベルトが
ついているのですがそれは
まったく使ってません😅
新生児の時なんかはベルトが
大きすぎてどーやってつける?
って感じでした🤔🤔
今はバウンサーにバスタオル
ひいてその上に寝かせてます👍
今のところベルト使わなくても
不便なく使えていますっ🙌💓
生地的に少し背中が蒸れやすい
ような気がします🤔🤔🤔
どうせ買うなら出産前にバウンサー
用意してても問題ないと思います!!
産まれてからすぐ使えますしね☺️

  • ちゃこ

    ちゃこ

    産まれてからすぐ使えるんですね✨
    購入しておこうと思います(^^)
    ありがとうございます!

    • 6月14日
かな

写真の上のタイプを頂いて使ってます!
ちょっとかさばるので自分で買うならベビービョルンのバウンサーが欲しいです(T▽T)
ベビービョルンのなら折り畳んでコンパクトになるので使わない時の収納にも困らないし持ち運びにも便利だと思います!

  • ちゃこ

    ちゃこ

    ベビービョルンの、見てみると重さも半分ぐらいなんですよね!値段は倍ですが😅

    なんか写真で見てる限りだとカトージの方が座り心地が良さそうな気がして…でもベビービョルンのは口コミが高いですよね🤔

    迷います(>_<)

    • 6月14日