
コメント

退会ユーザー
完母でしたが混合にしました🙂
やっぱりおっぱいだけじゃ足らなくなってきて可愛そうで😭
母乳だけがいいってわけじゃないし、保育園も行く予定なので丁度いいかなと思ってそうしました🙂

さやか
ご飯をしっかり食べて、水分を多めにとってました!
血行が良くなると出やすいって聞いたので軽く身体動かしたりお風呂入ってました!
-
し◎
やっぱり水分は大事ですよね!
そうなんですか!!
私も身体動かしてみようと思います😊- 6月14日

退会ユーザー
今はもうあげてませんが、水分(水)とお米をよく食べておっぱいマッサージに通ってました💋
するとまたたくさん出るようになってました!自分でもお風呂あがりは毎日マッサージしてました!!
水分は水が一番いいと聞いたのでお茶より水飲んでました🤪
-
し◎
マッサージした事ないんですけど、
効くんですね😳
水は冷たいのですか?常温ですか?- 6月14日

もえ
お腹いっぱい飲めないのは可哀想なのでミルクをたまに足してます🍼
おっぱいマッサージは効果的みたいですよ👌✨
-
し◎
あまりミルクは使いたくないと
思っていたんですけど、
やっぱり頼ってもいいものですよね😣
マッサージいいみたいですね!- 6月14日
-
もえ
私もミルク足すのいやで完母で育てようとしてたのですが💧
ミルクはミルクなりの良い栄養素が含まれてるみたいですよ。。
マッサージ試してみてください😊- 6月14日
-
し◎
ミルクも悪い物じゃないですもんね💦
マッサージもしてみます😊- 6月14日

ゆり
お米と根野菜を食べてました。
体質に合ったとおもいますが、根野菜は本当に母乳がたくさん作られました。レンコン食べた日は、張って痛いくらいだったので、根野菜様々でした。
-
し◎
そうなんですか?!
レンコン好きなのでいろいろと
料理してみようと思います😊- 6月14日
-
ゆり
3ヶ月だと、赤ちゃんの吸う力も付いてくるので、すぐ十分な母乳量になりますよ😊わたしも3ヶ月まで混合だったので。
母乳も片方授乳してると、もう片方からポタポタ出るようになって、そのうちビームのようになっていきます(笑)- 6月14日
-
し◎
そうなんですね😊
私もそんな風に出てくれるように
頑張ってみます!- 6月14日
し◎
お腹いっぱいにさせてあげられて
ないのかなぁって思って💧
入院してる時は混合だったんですけど
退院してから母乳ばっかりで💦
ミルクに頼るのも必要ですよね😣
退会ユーザー
食事とかも一応気をつけて、水分はとるようにしています🙂
枯らしたくは無いので😌
でも、知り合いに事情でほぼ完ミよりの方とかもいますがちゃんの赤ちゃんすくすく育っていますよ💪
これから夏だし、脱水とかもきになるので少しくらいはミルクに頼ってもいいと思いますよ❗️
し◎
そうですよね!
頼ってもいいですよね😣
混合でやってみようと思います🌷