妊活 人工授精をした後hcg注射をしました。次の日排卵の確認をしたらきちんと… 人工授精をした後hcg注射をしました。次の日排卵の確認をしたらきちんと排卵されていました。 それから2日経ってやっと体温が上がりましたがやはり排卵は次の日していても高温期として考えたりはしないですよね? 最終更新:2018年6月14日 お気に入り 1 hCG 人工授精 排卵 体 高温期 体温 HCG注射 ゆん(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント ママリ 排卵の翌日が高温期1日目のはずですよ(* ´ ∀`*) 上がりきってなくても数えるはずです! 逆に、生理前少し体温下がってきても高温期と数えるので体温の高い低いは関係ないはずです😁 6月14日 ゆん ありがとうございます!気長にまちます😊✨ 6月14日 おすすめのママリまとめ 高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆん
ありがとうございます!気長にまちます😊✨