
抱っこするとのけ反りやすく、抱きにくい。寝返りの半がえりもし始め、夜は10時間寝ることも。抱っこが苦手なのか不安。自閉症の単語で不安に。泣かない子で抱っこ機会が少なかったことも原因か。
2,3ヶ月頃より抱っこするたびにすごくのけ反ります😭
横抱きすると、手足もバタバタさせて頭をぐいーっと後ろの方に反って抱きにくいです💦
泣かずにずっと後ろにぐいーっと反ったりの時もあれば、のけ反って泣いてしまうこともあります。
抱っこが嫌いなのでしょうか‥‥。
最近は寝返りの半がえりをよくしています。
夜は長くて10時間くらい寝るときがあります。
あまり泣かない子だったのであまり抱っこしてなかったことも原因でしょうか?
検索するたびに自閉症の単語が毎回でてくるので不安になってしまいました😭😭😭
まだ判断ははやいとわかっていますが不安で不安で‥‥。抱っこがいやといわれてるみたいで余計に悲しくなります‥‥😭
- りい♡(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
縦抱きとか他の人が抱っこしても泣きますか?
うちの娘も抱っこ嫌、よく寝る子で手がかからず心配だったときがあります💧
ただ自閉症って3歳頃にならないと確定診断できないし、悩んでるうちに娘はいつのまにか抱っこ星人になりました😨

コルン
自閉症の仰け反って泣くってゆーのは、本当に縦にも横にも抱けないくらいそりまくって泣きまくります。
おっぱいも抱っこも置いても何しても泣いてる状態のことだと思います。
最近はネットに書かれすぎだとおもいます。検索しないでくださいね!
2人めちゃんなんで抱っこなれもしてないので、自由に動きたいのかもしれないですよ。
-
りい♡
抱けないくらい暴れたりするときありますが、立ったりしたらそりをあまりしないので大丈夫なんでかね?😭😭本当に検索魔になってしまって育児がしんどくなるときあります…。
たしかに寝転がすと機嫌よく遊んだりしてるので、単に抱っこがきらいなんですかね?😭でもそういう子は自閉症がどーたらと書いてたのでもう頭がそのことでいっぱいになってしまいます…😫- 6月15日
-
コルン
その他にもたいへんなことないですか??
うちの次男自閉症なんでけっこー詳しいですよ😂- 6月15日
-
りい♡
そうなんですね!お聞きしたいことたくさんあります😭
気になっていることは、
①横抱きでは泣きはしないが常にすごく反る、手足バタバタして後ろをみたがる!離さないと泣く。時には激しく泣く。縦抱きするとあまり反らない。
②新生児の頃からよく寝る(5時間くらい)。今は10時間くらい夜は練る
③おむつがおしっこで濡れようがうんちしようが泣かない
④普段からあまり泣かない。お腹すいてるであろう時間でも泣かない。指ちゅぱちゅぱしてるだけ。よほどお腹すいたときだけなく。
⑤ママが側からいなくなっても泣かない
⑥反対から音だしてもそちらをむかない。呼び掛けでもむかない。大きい音とかはきこえてる
⑦寝ておきても泣かない。一人でずっと遊んでいる
⑧目は合う。時々にこっともするが声だしてはなかなか笑わない
などなどです😭💦当てはまるところは当てはまるので不安になっています😭
コルンさんのお子さんの小さいときはどうでしたか?- 6月15日
-
コルン
まだ3ヶ月なのでこれからじゃないかな?ってところがいっぱいありますね。特に2人目さんだし、基本上の子相手してると一人でも遊べる子になりますし、いてるだけで安心してるのかもしれないですね!
とにかくまだ3ヶ月なので、ママいなくて泣かなくても普通ですしね。
5ヶ月までまったらほとんどクリアするかもですね👌
自閉症も色々個性あるので、一概に言えないところもたくさんなんですけど、赤ちゃんの頃は大半とにかく泣きまくる。が多いかと思います。
たみりさんの赤ちゃんみたいに何かが嫌そうだな?とかわからないんです。置こうが抱こうがおっぱいあげよーが車、ベビーカー全て無理で三時間ほど声が枯れるまで泣き続ける状態が新生児くらいからでる子が多いです。
後は人見知りしない、ってゆーのもよく乗ってるんですけど、基本は顔の認識ができにくいので、人見知りと後追いはえぐいです!
ママとバーバとパパはいけます!ならいけます!ってレベルです。
毎日あっててもパパはもちろんバーバも無理です。って感じでそれも1ヶ月くらいから始まります。異常だな?とゆーことが半端なくでるので、きっと、ん????ってなるとおもいますよ!
後追い人見知りは3歳半までありました。色々と、えっ??もしかしてとは思ってたんですけど、はじめて一歳前でしたお絵かき小さい丸を100個ほどかいてました。その時点であっ!そーだな!と確信しましたね🤣
だからって何もないです。ママが知識をもってどーやって接してあげるか、要は療育をママがしてあげるんですね。それでコミニュケーションもとりやすくなり、そこまで不自由なくこなしていけます。一つ一つ全てわかるまで教えこんでいくことはずっと必要なんですけど、、それって自閉症だからとか発達あるからとかではなくて、本当はみんな子供にしてあげれることなんですよね。それがちょっと時間がかかるだけのことです!
そんなに心配しないでください!!
発達も個性なんでね。元気なら良しですよ!ママとお子さんが本当に辛くなるまで気にしないで!!
療育も早い方がってよくゆーけど、ママがその子の特徴把握して得意なとこ伸ばしてあげて、苦手なところは教えて復習してってしてあげてたら特に必要でもないんですよね。
長々とすみません。- 6月15日
-
りい♡
いろいろとありがとうございます!すごくすごく心に響く言葉があって少し落ち着けました。すいませんいろいろと相談させて頂いて…💦人見知りしないと書いていても実際はすごい人見知りとかあるんですね!やはりネットがすべてではないんですね💦ネットで一喜一憂していてはだめですね…子育ては楽しまなくては!!😄❤️
本当にいろいろとありがとうございました!😭💦- 6月15日
-
コルン
ほんとネットは心配なることしか書いてないこと多いですよね。
大人の発達とかの診断しても場合によったらほとんど当てはまるんじゃないの??ってなります。
楽しく子育てしましょーね❗️- 6月15日
-
りい♡
ありがとうございました!はい!お互い楽しく子供の成長楽しみましょう❤️
- 6月16日

はるとママ
縦抱きも嫌がりますか?
うちは横抱きがあまり好きじゃないみたいで縦抱きにすると落ち着きます。
-
りい♡
縦抱きはあまり嫌がらないです!
横抱き嫌いは場合は泣いたりのけ反ったりしますか?💦
たしかに縦抱きはの時はあまりいやがらないです!首すわってないのであまり縦抱きはダメなんかなー思ってすぐやめてました💦- 6月13日
-
はるとママ
大丈夫な時は全部ケロッとしてますが、ダメな時はすぐぐずるし暴れます(笑)
縦抱きで大丈夫そうなら縦抱きしてあげていいですよ!首のとこ支えてれば問題ないです。- 6月13日
-
りい♡
縦抱きして様子見てみようと思います!ありがとうございました❤️
- 6月14日

きゃらめる
我が家は2人とも反りが強めで悩みました(^◇^;)泣くわけじゃないけど、横抱っこすると反って立てにしろと(^-^;
2人とも切迫早産だったので、そういう子は反ったりするみたいです。気にしてべびぃケアにも通いましたが、2人共今のところ何も無く元気です^ ^
マッサージしてあげたり、まんまる抱っこが良いと言われ工夫してました。
-
りい♡
元気ときいて安心しました!😭💦
マッサージとはどういう風にするのでしょうか?🤔✨まんまる抱っことはどのような感じの抱っこですか?質問多くてすいません😭💦いろいろ試してみたいです!- 6月13日
-
きゃらめる
まんまる抱っこは背中がcの字の自然なカーブを描く抱き方です^ ^ まんまる抱っこで検索するとやり方が出てきます。
マッサージも普通にベビーマッサージでも良いですし、赤ちゃん体操とか、まんまる抱っこで検索すると体操のやり方も出てきますよ^ ^ すぐ効果のあるものじゃないですけど、毎日の遊びでやってました。- 6月13日
-
りい♡
画像付きでわかりやすくありがとうございました!😭💦お手数おかけました💦
マッサージはコミュニケーションもとれるしいいですね!今度してみます!
いろいろとありがとうございました❤️- 6月13日

まあさん
縦抱きが好きな子も多いですよ😬
うちの子もでした😂
-
りい♡
縦抱き好きな子とかいるんですね!周りにいなくて知りませんでした💦
たしかに縦抱きはあまり嫌がりません!でも首もまだすわってないので縦抱き長時間しててもいいのか不安です💦💦- 6月13日
-
まあさん
うちは産まれてからずっと
縦抱きでしたよ😂
首が強かったのもありますが😬
気に食わない抱っこより
気に入ってる抱っこの方が
赤ちゃんも安心出来ると思います😊
一日中とかはダメかもしれませんが
寝かしつけのときとかなら
問題ないと思います🙋- 6月13日
-
りい♡
そうなのですね!よほど縦抱きが居心地よかったんですねー!😄❤️
たしかに安心した抱っこの方がいいですよね💦今度から縦抱きで抱っこしてみたいと思います!
ありがとうございました!❤️- 6月13日

ココまな
うちの子も横に抱くとバタバタします💦
縦抱きの方が好きみたいで
縦に抱くとバタバタしないです〜😅
-
りい♡
のけ反ったりもありますか?💦
縦抱きすきな子が周りにいなくて初めて知りました!
たしかに縦抱きはあまり嫌がらないので、うちのこもそうなのかもしれません❤️そう思えたら安心しました😭😭- 6月13日
-
ココまな
ありますあります〜
落としそうになる時あるくらい
怒ります😂- 6月13日
-
りい♡
一緒です!落ちる!首がおちる!😫💦くらいのけぞるのでびっくりします💦
今度から縦抱きでいこうとおもいます!ありがとうございました!❤️- 6月13日

マリ
皆さんが言われている通り、縦抱きの方が好きなのかも!
うちの子も新生児期からそうでした(^.^)
しかも、肩に担いで外の景色が見えるようにしないと嫌がります😅
首がすわるまでは首に手を添えてサポートしながらすれば大丈夫だと思います♪
縦抱きが好きな子は好奇心旺盛で、おすわりするのも割と早い子が多いみたいですよ!
-
りい♡
縦抱きがすきな子いるの初めて知りました!💦うちのこもそうなのかもしれません!😂安心しました!おすわり早いと助かります❤️
今度から縦抱きしてみます!ありがとうございました❤️- 6月13日
-
マリ
まだまだ何もわかってない赤ちゃんだと思いきや、もう自分の好みが出始めてるんですよ😍
ちなみにうちの子は首も早くから座りはじめてたので、これも縦抱きの影響かな?と思ってます😊!- 6月13日
-
りい♡
縦抱きもいいことなんだなぁと思えました!試してみます❤️ありがとうございました!
- 6月14日

PONPON
うちの子も3ヶ月頃に急に縦抱き好きになって、横抱きすると仰け反って泣いて嫌がってましたよ💦 横抱きOKなのは眠さのピークの時くらい😂
3〜4ヶ月健診の時に、片手で首、もう片手でお尻を支えて股関節が開くように縦抱きしてあげるといいと推奨されましたよ♪♪ 首がぐらつくので怖くて慣れるのに時間かかりましたけどね😅
-
りい♡
一緒です!😭本当に拒否されてる感半端なくて悲しくなりました😭😭
なるほど!今度から縦抱きでしてみます!🤔✨一緒の方いて安心しました!
ありがとうございました❤️- 6月13日

Kまま
お気持ち痛いほど分かります😣
私もずっとずっと不安で娘は抱っこが嫌いだと思ってました。
抱っこをすると反り返りがすごくて落ちそうになるので両親には抱っこするの怖いって言われてました😭
しかし月齢が進むにつれてだんだん反り返る回数が減り、最近ではしなくなりました。
そして今では抱っこ大好きです!
今は不安だと思いますが、まだまだ分からないですよ。
-
りい♡
本当にそうです!落ちそうになるし首がおれるんじゃないか!?ってくらい反ってたのでなんで?!と不安になって検索するとさらに不安なことしか書いてなくて……😭😭だんだんしなくなるんですね!贅沢な悩みですが、はやく抱っこ大好きになってほしいです😂💦
これからまだまだ不安もありますが、まだまだ分からないですよね!
同じかたがいて安心しました!
ありがとうございました❤️- 6月13日
りい♡
縦抱きはほとんど泣かないです!
他の人が抱っこした時は泣きはしませんが、やはり後ろにぐいーっとのけ反ります💦贅沢な悩みなんですが私もはやく抱っこ抱っこ言われたいです😭
退会ユーザー
お母さんに甘えてるのかもしれないですね❤️
目と目が合ったり、笑ったりはどうですか?
抱っこ大変だけど可愛いですよね🤣
りい♡
目と目は合います!最近になりにこーっとしてくれますが、それほど多くないかもしれません😭💦声だして笑ったりもあまりないです💦泣く事態が少ないしで不安ばっか募ります😭
抱っこ抱っこ大変ですが大好きなのが伝わるので嬉しいです❤️