
1歳5ヶ月の息子が保育園で熱や鼻水が出ています。医師に診てもらいたいと相談しています。
1歳5ヶ月の息子が今月から保育園に通い始め
ここ1週間程鼻詰まり・咳・37〜38度の熱があったりなかったりで、今日ついに39.2度のお熱が出てしまいました😰
鼻水がとにかく酷いのと小児科がお休みだったのもあり耳鼻科に行って鼻水を吸って貰い検査もしましたがアデノウイルスと溶連菌は陰性でした。
ただ、先週熱で小児科に行った時、発熱してすぐは菌の反応が出ないから翌日も熱が続くようなら検査するからまた来て。
といわれその時は翌日熱が下がったのでそのまま終わりました。
今まで産まれてから熱を出した事がなかったのでぐったりしてるのが可哀想で、、😢
鼻水吸おうとしても凄い力で仰け反って嫌がるので中々出来ないですし😔(看護師さんと3人がかりで抑えてもずり落ちてしまう程暴れます)
明日小児科へ朝一診せに行った方がいいですよね?
初めての保育園、発熱で不安でわからないので経験ある方こういう場合どうされたか教えてほしいです😭
文章長いしわかりにくかったらすみません💦
- きゃお(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は、アデノウイルスです😥
でも、わかったのは
体調崩してから一週間以上経過してからです😥😥
結膜炎が出たので再検査でわかりました。
良くなるといいですね💦💦
因みにですが、うちも
一週間ずっと発熱してたわけじゃなくて
合間に一日半だけ微熱に下がり
また上がった感じです(´;ω;`)
とにかく鼻水がすごかったですね💦
でも、今熱がないなら
連れて行かないで様子みてもいいと思います!

すずお
うちの子も1歳5ヶ月なのですが、4月に保育園に行き始めてから未だに鼻水が止まったことがありません。保育園に行くまでは熱も風邪も引いたことがなかったのに…。
うちの子は5月に熱が40度から下がらず5日後に入院、今月アデノウィルスにかかりました。
どちらの時もですが、このくらいの時の子は40度くらいの熱が風邪でも出るので3日以上続いたら何か他の可能性があるかもと検査するとのことを言われました。
結果、5月の熱は鼻水がひどくて中耳炎からの熱でなかなか下がらなかったと入院して判明。6月は熱4日目にアデノウィルスとわかりました。
症状からするとアデノウィルスぽいですよね。今の季節に流行るそうです。潜伏期間が 1週間から10日くらいあるそうです。
あらゆる可能性を潰すためにも、私は熱が出たら毎日病院に連れて行っていました。
早く熱が下がること祈ってます。
-
きゃお
おはようございます☀
コメントありがとうございます🙇♀️
月齢同じなんですね🤗
すずおさんもお子さんも辛いですね😭
うちの息子は幸い中耳炎も発症しておらず解熱剤が効いたのか夜中から熱がぐっと下がり、今朝からは平熱に戻って元気になりました😂
でもまた午後からぶり返すかもしれませんし今週はお休みさせて様子見ようかな〜と思います(T . T)- 6月14日
きゃお
コメントありがとうございます🙇♀️
お子さんうちの子と症状似てる気がします😰
保育園から帰ると平熱に戻ったり熱がない日もあったりしたので💦
ほんと鼻水可哀想です😭
今でも39.0度あるのでやはり検査が陰性だったからと言ってまだわかりませんね😓
今日は一応解熱剤も飲みましたし明日の朝すぐお熱測ってみます!>_<