![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![男の子のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のママ
個人的には、私立のほうが
勉強に力を入れてる気がします😊
![カルピスママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カルピスママ
保育園、幼稚園どちらですか??☺︎
-
ママリん
ありがとうございます!
書き忘れてました😞
保育園です!
利用料金は同じなのに、、、
義母から私立はお金も色々大変よと言われました😫- 6月13日
-
カルピスママ
四日市市の私立保育園に行かせてましたが、1歳児だったので購入品は帽子と連絡帳程度でしたので¥1000ほどでしたよ😊
未満児は制服ないとこが多いと思います。年少さんから制服体操服がいる園もありますね👕☺︎- 6月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
桑名ですが、保育料は同じだけど私立は準備物や購入品が多いそうでその分のお金が公立よりかかると言われました!
-
ママリん
ありがとうございます!
たしかに制服などもあるしお金かかるっぽいですよね(°_°)- 6月13日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
私立は団体行動や勉強があって
公立は自由で勉強がない
実際周りの子を見ていて、こんなイメージがつきました(´・・`)
上の子は 団体行動を覚えてほしいのと、小学校前にある程度勉強を覚えてほしいので私立に行ってました\(^o^)/
下2人も私立にいれるつもりです(^^)
ですが、私立でも公立でも
結局は保育園がどこに力いれてるかによって全然変わってきます( ;∀;)笑
![キサラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キサラ
私立保育園に行かせています。
一番の理由は18時以降の延長保育があるからです!
通っているところも19時まで預かりをしてくれますし、20時まで預かり可能なところもあります。
確かに私立と公立は大分違うと思います。
私立は給食が独自メニューだったり、鼓笛や英語の時間があったりして勉強力を入れていたり、自然と触れ合わせる事を重視していたり、保育方針が独自のポリシーがあったりするところが多いです。
3歳以上は制服がある所もありますね。
一度、希望園を見学されてはいかがでしょうか?
保育園によって全然違うので、候補の園を全部見学しました。大変ですけど色々違っていて楽しかったですよ。
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
四日市の私立保育園に通っています。
他の園と比較した事はないのでなんとも言えないのですが、うちの園は夏服の園服、帽子、遊び着、指定リュックなどがあるので、その分入園の時にはお金がかかりました。
ただ、その分服装なんかはあまり気にしなくていいし皆一緒なのでズボラな私としては気楽な部分もあります(笑)
うちはお勉強系というほど厳しいわけではないですが、小学校に入るまでにひらがなを書けるようにするとかは取り組んでるようです。
リトミックや、茶室があって本格的なお茶の練習をするとか、絵画教室の日もあります。
その辺は本当に園によって異なると思うので、見学されたり遊び会に行って先生に聞いてみるといいのかなーと思います。
-
はっち
あ、
×夏服の園服
◯夏冬の園服(2種類)
の間違いでした!- 6月14日
ママリん
ありがとございます!!
私もそんな感じがします😂
なんとなくですがwww