

ふたば
卵は、栄養完全食なので食べるようにしてました😀
あと、トマトも抗酸化作用があり酸味もあってつわりのときは特にお世話になってました。2人目の今もお世話になってます😀✨
塩分やカロリーは控えたかったので、
かたゆで卵とそのままトマトは食べてました😂
レシピじゃなくてごめんなさい😅

南国カビゴン
ご存知でしたら申し訳ないのですが…
レバーはビタミンAの過剰摂取になるため1日一切れ位まで、
と産院でもらったプリントに書いてありました💦
心がけていることは
わたしは、初期の方は納豆をよく食べてました!
最近は飽きてあんまりですが…💦
あと、体重注意されてからはよるごはんの、
ご飯をお豆腐にかえてます!
サラダや野菜スープも出来るだけとるようにしています😊

♡じゃじゃ丸♡
心掛けてることは、バランスの良い食事・塩分控え目ぐらいです☺︎
子供用の写真しかなくてすいません💦
今日の夜はこんな感じで、煮物(里芋・人参・豚肉・あげ)・タラのピカタ・トマトとアボカドのサラダ・トウモロコシご飯・大根と人参の味噌汁です♡
メニュー決めるときは、赤・白・黄色・緑が入る献立を心掛けてます。

かおりん旦那ラブ
塩分は控え目にしています😊カルシウムを取るのに魚とか食べたり、貧血にならないようにほうれん草とか、食べたりしています😊野菜はサラダにしたりしています😊お肉は焼いたり、揚げたり😊
コメント