![ずんずんねこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結城産婦人科での分娩費用について知りたいです。里帰り出産で個人病院の相場が分からず、悩んでいます。
はじめまして!
仙台市にある結城産婦人科で出産したことがある方にお聞きしたいのですが、分娩費用どのくらいでしたか??
先々週に妊娠検査薬で陽性反応が出まして、病院に行ったところまだ胎嚢確認出来ず、来週頭にもう1度行くのですが、分娩予約などのこともありどこにするか悩んでいます…。
近所なので結城産婦人科にしようかなと思っておりますが、1人目出産時は里帰りで総合病院で産んだため、個人病院での分娩費用の相場がわからなくて質問させてもらいました。
よければ回答よろしくお願いします!
- ずんずんねこん(6歳, 12歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホームページ目安のってましたよー☺☀️すみません、私の産院ここじゃないけど候補にあったので💦
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
仙台ではなく登米市の結城産婦人科なのですが、私は初産婦の自然分娩で58万かかり出産一時金の42万引いて手出し16万でした
-
ずんずんねこん
コメントありがとうございます🙏
プラス15万くらいかな?と思っていたので大体そのくらいとのことで安心しました。登米市と仙台市で変わるのかはわかりませんが今のところ第1候補なので結城さんになるかと思います!- 6月13日
![たいmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいmama
台原の結城産婦人科で出産しました!
水曜日の夜入院して、木曜日の夕方出産してほぼ毎晩旦那も泊まって退院する時は約18万受付に払いました!
その18万の中に搾乳器等も入ってます😳
-
ずんずんねこん
コメントありがとうございます☺️
旦那様もお泊まり出来るとのことですが、別料金取られるような感じですかね?
うちは家が近いのと、上の子がいるので多分お泊まりはないと思うのですが、一応参考に教えていただきたいです!
搾乳器っていただいたんですか?購入ですか?どうせ買おうと思っていたので貰えるなら嬉しい😊- 6月13日
-
たいmama
個室のみ旦那も宿泊可能でした!
ただ、布団代が1日1000円かかります😂
搾乳器は購入しました!- 6月14日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
予定日超過で色々したことと、個室だったのであまり参考にならないかもしれませんが、、
月曜入院でラミナリア挿入、火曜にバルーン挿入、水曜に促進剤で日中に出産しました。夫は一泊だけしました。個室は1番高いところにして、一泊7-8000円だったような…。それで72万でした。手出しで30万円で、こんなものかと思っていたのですが、2人目を別の個人病院で出産したら、無痛にしたのに65万円で驚きました(ちなみにそこでも個室にしました)。
結城は安くはないと思います。
けれど、3人目を産むときもお世話になりたいかなーと思っています。良い病院ですよ^ ^
-
ずんずんねこん
コメントありがとうございます😊🙏
私も上の子のとき予定日超過だったので何があるかわからないし、参考になります!ありがとうございます
やはり評判もいいので結城さんにお世話になりたいと考えています☺️- 6月13日
-
aya
私は7泊8日でしたので高かったと思いますが、経産婦で何もなく退院となればおそらく4泊かな?と思うので、もっともっとお安いはずです!上の方への返信も勝手に見てしまい申し訳ないのですが、家族が泊まる際には、泊まる料金としてではなく、布団のレンタル代がとられたはずです。1500円とかそんなものだったような気がします!2年前なので、情報がうろ覚えですみません😢
- 6月14日
![さけみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さけみん
わたしは台原の結城さんで長女を産みました。夜中の2時に病院に行き10時に出産しました。
深夜手当+初産+個室利用で15万払いました。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
去年の3/25と先週6/5に出産しました!
去年は、土曜の6時に行って産まれたのが9時過ぎ、診察時間内だったので追加料金なくプラス5万円でした
今回は平日に20時に行って21時半に出産で夜間料金がプラスになってるはずで、そこからリピーター割引2万円があってプラス7万円でした
2回とも出産ラッシュだったようで、お部屋がいっぱいで3階の臨時用?のお部屋で、その分も割引してますとのことでした!
陣痛で日をまたぐとその分1泊増えることになるのでもう少し高くなると思いますが、参考になれば😊
ずんずんねこん
コメントありがとうございます☺️
一応ホームページも見たのですが、実際皆さんどのくらいかかったのか聞きたかったので質問しました!